//=time() ?>
🎺おはようございます!
水曜日の朝です!🌅
🏗️🚢
今日、12月18日は駆逐艦「白雪」の就役日です!
昭和3年(1928年)12月18日 横浜船渠
吹雪型(白雪型・初雪型)の2番艦
数々の戦いに参加。
戦後、彼女の名を継ぐ護衛艦「しらゆき」が就役していました。
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
火曜日の朝です!🌅
自分の地元香川県は朝から晴れてます
ただ、午後からは雨なので雨対策は必要かも🌂
雨が降るせいか最低気温は少し高め
び…微妙だ( ̄▽ ̄;)
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
土曜日の朝です!🌅
今日、12月14日は戦艦「榛名」の
(巡洋戦艦としての)進水日です!
大正2年(1913年)12月14日 神戸川崎造船所
金剛型の3番艦で数々の海戦に参加
呉軍港空襲にて大破着底するその日まで戦い続けました。
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
#今年あなたが推し続けた人
_人人人人人人_
> 防衛省 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
https://t.co/q9sEK3frnj
ある意味そうかも/( ̄▽ ̄)✨
🎺おはようございます!
水曜日の朝です!🌅
今日、12月11日は練習艦「せとゆき」の(はつゆき型護衛艦としての)就役日
昭和61年(1986年)12月11日 三井造船玉野事業所
現在は呉の練習艦隊第1練習隊に所属し隊員育成の任に就いています。
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です!🌅
今日、12月9日は駆逐艦時雨の起工日
昭和8年(1933年)12月9日
横須賀 浦賀船渠
レイテ沖海戦で西村艦隊の一員としてスリガオ海峡に突入し唯一生還
呉の雪風、佐世保の時雨とも評された幸運艦
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
今日、12月8日は真珠湾攻撃の日
軽巡「神通」の進水日
でもありますが
駆逐艦「朝風」の進水日でもあります
大正11年(1922年)12月8日 三菱長崎造船所
指揮した船団の被害はほぼ無しの
船団護衛のエキスパート
海自にあさかぜ型護衛艦1番艦「あさかぜ」
たちかぜ型護衛艦2番艦「あさかぜ」がいました
🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅
今日、12月8日は78年前
昭和16年(1941年)12月8日
日本の機動部隊(空母赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴)より発艦した航空機と、潜水艦より発進した甲標的による真珠湾攻撃が行われた日です。
日米両軍の兵士の御霊に鎮魂の祈りを。
/(一一)