ギノピーさんのプロフィール画像

ギノピーさんのイラストまとめ


絵とゲームに生かされています。
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:1190 フォロワー数:25943

描き初めメイキング⑪
キャラの仕上げ段階です。ガウス効果をかけます。ガウスの目安としてはメガネ外したときの視界程度です。嘘です形がぼんやり分かる程度です。レベル補正やらでガウスのレイヤーの彩度を上げて明度落としたりして不透明度を25%くらいまで下げるといい感じ♡

58 214

描き初めメイキング⑩その3
眼。適度に青を加えるときれいに見えるかもしれない

22 120

描き初めメイキング⑩その2
テクスチャの張り込みがある下地に陰影を付ける場合は、まず白の下地に着彩しそれを乗算でクリッピングするといい感じになります。クリッピングした際に陰影が弱いなと感じたらコントラストをいじると◎

93 227

描き初めメイキング⑩
着物のテクスチャの張り込みをしました。お正月メッセージの桜内を見ながらフリー素材と自分でパターンを作ったものを組み合わせたりして張り込みしたので多少雑ですがこのあとの塗りで誤魔化していきます。

127 296

描き初めメイキング⑨その2
先程の下塗りから塗り込んでさらに堕ち影、ハイライトを加えました。ラフで形をとるときもですが髪を描くときは複数の束、流れを意識して描いてます。また着彩は基本的に塗り分けたレイヤーに直接塗ってます。

21 94

描き初めメイキング⑨
やっと塗り始めました。ダラダラやっちゃっててすみません…
まず大雑把に光と影の色を置いています。ここから塗り込んでいく際には2枚目のように色を取りながらHVSスライダーやカラーサークルを使って色の微調整をしていきます。
あと塗るときに主に使用してるブラシです

27 87

描き初めメイキング⑧
塗り分けです。いちばん面倒な作業。
塗り残しがなくなるよう2枚目の画像のように上下で重なっているレイヤーでは余分に塗り足しています。こうして2人並べると紅白みたいでいい感じですね。

32 116

描き初めメイキング⑦
りこちゃん線画。ラフのイメージから離れないように強弱をつけながら線を引きます。あとレイヤーとペン設定晒しときまスゥゥゥ・・・・

13 63

描き初めメイキング③(補足)
構図を決める際自分気をつけていることが、頭、肩、腰の傾きです。いつもそうするわけではないですが赤線のように傾きを加えることで自然と動きが表現できるかと思います。またこれは完全に個人の好みなのですが青く塗りつぶした部分があるとえっちじゃないですか?

50 207

描き納め西木野真姫ちゃん!!!今年は真姫ちゃんのおかげで色んな人と出会えたね!ほんまありがとう・・・!

361 888