//=time() ?>
あけましておめでとうございます。
本日よりエトワール展開催です。~21(土)迄。エトワールとはフランス語で「星」の意味です。本日の作品は蛯子真理央「オンフルールの早朝」F6号油彩です。輝く作品の数々をぜひご高覧ください。
https://t.co/HzJh1Fm6Lm
プロの登竜門として今回で45回目を迎える「絵の現在第45回選抜展受賞発表展」本日より開催です。~10/1(土)まで、本日の作品は金賞の細川進「いつもの朝」油彩20号です。本日午後3時より授賞式です。
10・11月号コレクション展は本日迄。~午後4時。皆様のご来廊ありがとうございました。本日の作品は宮地明人「秋香」アクリルM4号です。明日は休廊、26(月)から絵の現在選抜展 第45回 受賞発表展です。どうぞお楽しみに。
本日より田所雅子展ー四季の風ースタートです。~17(土)迄。本日の作品は「ローズガーデン」油彩F6号です。田所先生の在廊は9/5(月)9(金)、10(土)、13(火)、17(土)12~17時になります。
本日から一枚の繪<8・9月号>コレクション展ー水彩特集ーを開催します。~8/6(土)まで。本日の作品は大久保佳代子「そら豆」水彩4号大。特集「私が水彩を描く理由」で掲載された作品を中心に展示いたします。
お楽しみいただきました2・3月号コレクション展、本日最終日です。~午後4時まで。本日の作品は相澤ななほ「紫の花束」(水彩)6号大です。明日は休廊、来週から「一枚の繪アートマーケット」開催です。
1/31(月)~2/19(土)まで。どうぞお楽しみに!
新春日本画展より展示作品のご紹介です。本日の作品は中井智子「流転」F10号です。実家で飼っていた猫「ひめちゃん」のイメージで描いた作品。「猫に九生あり」と言われます。巡り巡る命のイメージを椿の花と水紋に込めました。中井智子/ 中井先生は1/14(金)13時~17時頃在廊予定です。
Novem展より展示作品のご紹介です。野口俊介「目が覚めて」M15です。ヨーロッパの静謐な朝の一瞬を捉えた作品。古典絵画を思わせるような緻密さと光。
素晴らしい作品です。
石塚信雄展開催中です。本日の作品は「バニラの香り」F8号です。クリーム色のバラは「バニラパヒューム」という品種のバラです。この品種はデリケートな色合いとバニラの香りが特徴です。庭には80種類ほどのバラがありますが、中でも栽培が難しいバラで現在咲いているのは3代目です。石塚信雄
夏のアートマーケットは本日最終日です。~午後4時まで。本日の作品は宇山卓栄「Melancholy(メランコリー)」F6号です。明日は休廊、明後日から一枚の繪8・9月号コレクション展を開催します。次は水彩の特集です。どうぞお楽しみに。