//=time() ?>
「#TOKIの世界譚」
ルル「逢夜、ほしいものがあるの」
逢夜「ん? オケ」
ルル「軽すぎない? 何かも聞いてないし」
逢夜「なんか欲しいんだろ? 別にいいぜ。俺が買ってやる」
ルル「逢夜と過ごす時間が欲しい」
逢夜「なっ! ん!? ブハアッ! かわいすぎるだろ!! なんなんだ! お前はっ!」
「#TOKIの世界譚」
更夜「ルナ! 部屋を片付けなさい!」
ルナ「片付けた!」
更夜「何がどう片付けたんだ?」
ルナ「はじっこと真ん中に固めた! 歩く場所がある!」
更夜「……それは片付けたとは言わん……。『集めた』だ……」
「#TOKIの世界譚」
ルル「逢夜、ほしいものがあるの」
逢夜「ん? オケ」
ルル「軽すぎない? 何かも聞いてないし」
逢夜「なんか欲しいんだろ? 別にいいぜ。俺が買ってやる」
ルル「逢夜と過ごす時間が欲しい」
逢夜「なっ! ん!? ブハアッ! かわいすぎるだろ!! なんなんだ! お前はっ!」
「#TOKIの世界譚」
天光御柱屋 幻ノ進 (ゲンさん)
時空の神。
傘が時計になっており、実際強い。
やれることをやりつくし、最終的にできないことが女になることだった。それで全力で女装している。
中身が真面目な全力男なため、なんだかうまくいかない。
「すぺぇすたいむでござる!」
「#TOKIの世界譚」
望月ルル
逢夜(更夜の兄)の妻。
人間として産まれ、悲惨な状況で死んだ彼女は当時の昔話となり、厄除け神として語り継がれ、甦る。
死んだ逢夜の幸せを、作った墓の前で願い続け、吹雪の中で亡くなる。
逢夜が荒い性格なため、ルルは一歩後ろにおり、逢夜は寄り添おうと努力している
@Orca_syosetu ありがとうございます!
わかりましたか!( 。゚Д゚。)
キャラクターによって輪郭を変えるのが昔はできなかったんですよ笑。
ただ、アヤのモデルのキャラは再利用しています!
ずいぶん昔の短編のキャラですがね✨
#うちの子を初めて描いた時から今の絵柄を見比べるとどれだけ変わったかよく分かる
栄次プラズマ、アヤの他、
ミノさん、地味子、イナ。
望月家とスズ!
高校生?
うん、あんま変わってないな。 https://t.co/xIHW9EF6Ym
#うちの子を初めて描いた時から今の絵柄を見比べるとどれだけ変わったかよく分かる
もう、これしか残ってない!
中学三年時のイラストです。
アヤの元もいた笑。
色鉛筆のは中学生時代のですね。
あんま変わってないのよな笑笑。
「#TOKIの世界譚」
プラズマ「ゲンさん、なにしてんだ?」
幻ノ進「プラズマ殿! 萌えの研究でござる! パソコンで検索中! おかえりなさぇませでござる!!」
プラ「……メイドカフェ? そんな男子野球部みたいに言ったって……」
幻「燃えろ! 燃えろ!」
プラ「字まで変わっちゃってるし……」
「#TOKIの世界譚」
天光御柱屋 幻ノ進 (ゲンさん)
時空の神。
傘が時計になっており、実際強い。
やれることをやりつくし、最終的にできないことが女になることだった。それで全力で女装している。
中身が真面目な全力男なため、なんだかうまくいかない。
「すぺぇすたいむでござる!」