ごまらーめんさんのプロフィール画像

ごまらーめんさんのイラストまとめ


福島県の司法書士です。黒猫が旅する水彩画を描いています。描いた絵と頭に浮かんだことを呟きます。絵の利用やAI学習はお断りしています。来年1月31日から2月5日、新宿のギャラリー絵夢さんで初個展。原画などはこちらで販売しています。(gomaramen888.booth.pm)

フォロー数:925 フォロワー数:49015

たぶん人間は旅に出たいんだと思う。仕事や学校やいろいろなしがらみを捨てて。海沿いの街や山あいの村、神社。風に誘われるまま。
でも、それができないから絵の中を旅する猫に自分を置き換える。

154 1852

「水やり」
去年の春頃の絵。やっぱりへた。
絵は工夫しながら続けるのが大事だと思う。いい絵をいっぱい見るのも大事。試行錯誤して壁にぶつかるのは独学の醍醐味。なにしろ続けるのが大事。
自分に言い聞かせてる。おじさんの青春はこれから。

55 905

「猫のいる午後」
たまに絵の意味を聞かれるけど、気恥ずかしくなるからやめて欲しい。意味なんてないんだから。自分が気に入るようになるまでペタペタしてるだけ。そのうち絵の具はどんどん厚くなり、アクリルで描けばよかったと思うようになる。でも厚塗りになった水彩も好きだったりする。

88 1441

ワンワンにゃんにゃんの日^ ^

217 2661

「夏の思い出」
高いところは苦手なくせに、高いところがあると登ってみたくなる。綺麗な海のそばに怪しげな塔があったら、見つからないように登ってひとりで水平線を見たい。

123 1518

黒猫の旅「湖の国道」
絵のいいところは自由なところ、どんな線を描いてもいいし、どんな色を塗ってもいい。それを決めるのは自分だけ。

100 1605

「早朝のバイパス」
絵は描いた人の人格だから、「こうした方ががいい」とか、言わないで、そっと見守って褒めるだけにした方がいいと思うんです。そうすれば、描くのが好きになって、そのうちすごい物が描けるんじゃないかと思います。
子供に接する人は、才能の芽を摘まないように気をつけないとね。

117 1341

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-15

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-15

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-15