午睡書架さんのプロフィール画像

午睡書架さんのイラストまとめ


文学・美術書が中心の古書と異端幻想分野の展示。紹介している書籍は全て販売しております、お問い合わせはお気軽に。買取りも是非ご用命下さい。
〒606-8311 京都市左京区吉田神楽岡町153-9
営業時間 12:00-19:00(火・水 定休日)
オンライン販売所 gosuishoka.base.ec
gosuishoka.blogspot.com

フォロー数:2206 フォロワー数:2445

「下鴨中通ブックフェア」

2022.10.08(sat)-10/09(sun)
at京都府立京都学・歴彩館

関西一円より魅力的な古書店・出版社が集う2日間。
その他美味しいカフェや飲食のご出店も。
当店も末席にて少し珍しい海外の美術やシュルレアリスム関連を中心にお持ちします。
是非のご来場をお待ちしております。

5 25

《本日最終日》

連日多くのご来場を頂いております四条デパ地下古本市は本日最終日となります。
追加も沢山入っておりますので是非今一度のご来場をお待ちしております。

7 15

「四条寺町デパ地下古本市」
2022.05.27(金)-06.05(日) open10:30-20:00
at 藤井大丸 地下一階

前回好評を博した四条寺町デパ地下古本市がさらに規模を拡大しての開催。
関西以外からも注目の出展者を迎え出品数も大幅増。
暑くても大雨でも阪急地下道からひんやり会場にエントリーも魅力的です。

16 32

約2週間の開催となりました「丸善ふんちなんまふーん」は昨日盛況の内に終了致しました。
ご参加の各店舗様、丸善京都店様、ご来場のお客様方、お誘い下さいました開風社様に心より感謝申し上げます。

当店の次回古本フェア参加は5/27から開催の四条寺町デパ地下古本市、こちらも是非お楽しみに。

1 13

雪の京都には、かじかむ爪先の痛みを楽しみたくなる何かがございます。
本日も暖房と温かいお茶をいれてお待ちしております。

この週末は15日に開催のgorey cafe様一箱古本市、16日終了の恵文社様冬の古本市、そして16日開催の京都文学フリマと、書物好きには賑やかな事になりそうです。好日。

5 21