//=time() ?>
未出だった"オペラ座"タッグ
陽冴くんがあんまりにも龍を「ドブネズミ」などと愛着こめて呼ぶので、「ドブネズミが居たって輝かしい場所くらいあんだろこのおフランス野郎!」というメチャクチャな理由です
※「オペラ座のネズミ」とは正式にはオペラ座バレエ学校の生徒のことらしいです←今日知った
2人並べて何か言う)"お兄さん"タッグ
違う意味で頼れる2人ですが悲しいほどの実力差
「愛や感情」と強さが反比例してます
騎士は何日でもプロレスを語れますが、氷冴くんにとってのプロレスは単なる「体を使った仕事」で、あくまで自分自身の体感でしかやってないので、騎士の聞き役にしかなれません
トリミング版こちらにも
もともと本業レスラーだったのは氷冴くんだけです
これで今年のレギュラー6人出揃いました
この連休中で更に詳しいスキル設定なども付け足していきます
その他のキャラもミニプロフを整備するので、そちらも完成次第!
サムネが出ない…トリミング版こちらにも
まさか騎士の不運ってリアルにも影響が…!?
だって先日も、まとめPDF③(=騎士セット)だけどういう訳か何度も試みてもサムネ表示されなかったので…何故だ…恐ろしい…
ゔオァァアンおかえりなさい氷冴くん(私が一番待ってた…!!///
「知らせる義理もない」って事なのでしょうが私は成人の日くらいかと思ってたので本気でびっくりしました
ただいま代わりにお題箱「ジムブレイクスアームバーを掛けながら謝らせる」を氷冴くん→迎えにいった闘斬くんで!(雪記念もかねて
トリミング版こちらにも
今年描くつもりのフランケンシュタイナーは【野良】の必殺用で
対して氷冴くんはヘッドシザーズ・ホイップを軽い繋ぎとして多用しがち
脚の間に男を招き入れる()のは双子で結局同じくらいの頻度かもしれません(ベッドでorリングでの違いだけ
「イケメンは困らせたい」性質(たち)です
でもこれは「私が困らせたい!こっち見て!」という構ってちゃんな考えからではなく、「この男はどこまで受け止められる度量があるか試したい」というガチなアレです
(とりあえず氷冴くんは何をされても折れない
氷冴くん…いつ帰って来るの…(前の落描き↓ https://t.co/K86ffafLIT
新キャラデザ中)そういえば闘斬くんと氷冴くんをお作りしたのも去年の1月…と思い
_人人人人人人人人人人人人人_
> 恐怖のビフォーアフター <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
※新年のお笑い特番みたいなものです(笑って正解
ほぼ1年経過)当時と今で私の状況が激変したのは確か(色々な意味で