玩具好きの鴉さんのプロフィール画像

玩具好きの鴉さんのイラストまとめ


ビジュアル系ガバナー兼人型ヘキサギアに魂を飲まれた男。日々の色々、料理とか垂れ流します。

フォロー数:338 フォロワー数:642

これも全てスバル・イチノセって奴のせいなんだ…

0 1


「烈鳴」
フルBMIヘキサギア「烈震」に、半自立型ヘキサギア「鳴動」をコンバートした状態。
脚部ローラーによる加速力と、大腿部のヘキサグラムストレージを最大限利用した火力を武器に戦う。
防御性能も高く、「レイヴンズ」一番のタフネスを誇る。

4 14


・最初期に作った亜人可変機
・初めて作った乗り込み式鉄巨人
・ルシファーズウイング1キット縛り龍
・浪漫しか詰め込まなかった竜騎士

7 16

ありがとうございます!
実はこのプラン、基本的には「オールインジアース」や「レイブレードグライフ」戦を想定した形態という設定です。
「インペリアルロアー」等の影響が出ない複数のドローンで撹乱、消耗させつつ、エネルギーを補給し続けるという戦術を想定して製作しました。

0 1

因みに作業用bgmは音割れポッターです

1 0

PSYCHO-PASS3 観ました
毎話1時間ってマジですか

0 3

お仲間増えて嬉しい…

0 3

UCの後日談

これももう少し尺が欲しかったなぁと思う所はあるけど、それでも可能な限り新キャラの心境を描写できていると思うし、何より展開がエモいので(特にフェネクスデストロイモードへの変形シーンとか、最後の主人公同士の邂逅とか、エンディングのタイトルロゴとか)
UC見た人はお勧め

0 0

ザ・戦艦ドンパチバカ映画

自分等の船全部沈められた…
→じゃあミズーリ動かそうぜ!
→動かし方ワカンねぇ…
→じゃあ元乗員の爺さん達に頼もうぜ!

の一連の流れはいつ観ても好き。

何も考えずに頭を空っぽにして観れるので、疲れている人にこそ観て欲しい。

0 0

これに関しては絶対批判意見出ると思うけど、反面「怪獣に踏み潰される人々がどんな思いを持ち行動するのか」という点をちゃんと描ききっていると思う

一々絶望を掻き立てる展開とか宗教傾倒の一連の流れとか

あと、これの小説前日譚はマジで名作。
これはこの映画に批判的な人にこそ読んで欲しい

1 2