//=time() ?>
@jmjpwxag 好みでいいと思いますよ! 私の場合は線が合流したところで止めてますが、上は影で伸ばすようにしてからは、塗りが楽になりましたね~。 画風との兼ね合いもあるので、いろいろ試してみるといいかも
ミ
@Lerbal_Ohnoda うちの子だとこんな感じの付き方してますね… 人間の耳がついてるところから上にたどっていく感じで位置を決めるといいかも? 個人的なやり方ですが、耳の前側は平らに、後ろ側は丸く膨らませるようなイメージにしています
さわやかな感じのむかしのおえかき
3840×2400px(16:10)でトリミング
パソコンのチェックを頼まれたうちのこの絵に色をつけてみた
思いつきで塗ってたら辻褄合わなくなってきた。どう収拾つけようか…
アイコン用の俄仕立て