//=time() ?>
ワークマンプラスへ初めて行きましたが、「私が知ってるワークマンじゃない」でした。
アウトドアも戦えるユニクロみたいな感じ。
泥だらけの足袋を引きずりながらショッピングをしていた
屈強な漢(おとこ)たちはどこへ行ったの??
※イメージ画像
ワークマンとワークマンプラス。
バイク30キロ制限生活になって気になりだしたのが道路左端の青い「自転車用」道路。表示によって自転車「専用」だったり、原付もOKよー!だったりでめちゃ分かりづらいんですけどー。
車道外側線という原付の避難場所が少なくなって、原付乗りはおとなしく煽られてなさいってことなのか???
信号待ちで必ず先頭に出ないと気が済まない人々は、恥も外聞も無く自らの欲望のままバーゲンセールに飛びつくおばちゃんによく似ている。(おばちゃんごめんね!)そしてこの後は競うようにスタートダッシュまでがセット!