//=time() ?>
#このアフタヌーンコミックがすごい総選挙
「エンブリヲ」
「ワッハマン」
「空談師」
挙げたらキリないのでこのへんで。
あとやっぱ「大合作」が可能だった環境ってふつーに素晴らしすぎる。
・・・くそう投票昨日までだったのか!
#特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R
1・ブラッドスターク
彼は目的も手段も真に邪悪な存在でしたが、仮面ライダーをビルドする姿は、どこか嬉しそうにも見えました。
それは親が、子に、
リアタイのウルトラマンメビウスが自分にとってかなりの衝撃だった。
リアルさや洗練さがまだ「新しいこと」だった当時、もはや子供にも通用しないだろう、昭和の教訓をなんのてらいもなく大声で斉唱する第一話が、こんなにも斬新な事だったとは。
魔人探偵脳嚙ネウロ1読み直す。
異常なパースや上下が自由な構図とかはセンスがどうというより、単純に美術のなんらかの技術かと思ってるんだけどどうなんだろ。
・・・まあその技術をクソ面白く漫画におとしこむのはセンスなんでしょね・・