//=time() ?>
#仮面ライダー響鬼鑑賞会_輝く少年2019 妄想・「イントロダクション」。
「果たしてメガネっ娘に真に眼鏡は必要なのか?」という究極の問いに真正面から向き合ったのが彼の本、 「屈折リーベ」でございます。
そもそものコンセプトが敵味方のデザインの入れ替えとかで、ゼロガンダムのモチーフもシャッコーなんだっけ? ガンダム全然詳しくないんだが、実はけっこう特別なMSだったりするんだろかシャッコー。
ファントムガンダムのモチーフはダ・イスオゥドで間違いないと思うんだけど、ファントムライトついてない時はリグ・シャッコーぽい気もする。 サーカス製だけど、年代的にちょいザンスカールも入ってるんかな?
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
TLが案の定キカイダー01ばかりになっている。 そういやキカイダー02って完結したんかね。 ホラー作家に特撮ヒーロー描かせる超英断。
#特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R 3・桐谷京介/京介変身態 妄想・仮面ライダー「響鬼」第一話。
でもこう、「京介が響鬼を継いだ」って、数年前にそんな響鬼マンガ描いてた自分としてはけっこう嬉しいものがある。
初めて殺竜事件とブレスオブファイア4の「竜」のデザインを見た時はかなり衝撃がデカかった。 おかげで「竜」にたいする認識がちっとズレちゃった気がする。