//=time() ?>
サートゥルナーリア祭りは
ゴヤやルーベンスの絵画
「我が子を食らうサトゥルヌス」で知られる
ローマ神話の主神
ジュピターの父サターンが起源となっている
#ゴールデンカムイ
新刊30巻購入
大幅加筆されていて
面白かったです
この進行では最終巻は31巻?
さんじゅういち?
さんいち?
さいち?
杉元佐一!?
なんつって(*´ω`*)キャハッ
#海外ドラマネタ「ブラインドスポット」
最終シーズン視聴
二転三転してタトゥーどうなった?でしたが
最終シーズンはこれでもかのてんこ盛り
初心に帰って冒険アリでした
幻覚シーンが多くてどれが本物か分からないうちに
終了!
非現実的なドラマなのでこれもアリ
私はパターソンちゃん推し(*´ω`*)
ほほを赤らめる絵柄は
実は少女絵や少女マンガからの系譜
もっと言えば「人形」の造形からもきている
指先まで繊細に血が通い
華やかに「生気が宿り」
見ているだけで
柔らかい気持ちになります(*´ω`*)
#GWはフォロワーさんが増えるらしい
40年の趣味死亡事故事例から
危機管理ネタとして紹介する漫画
「こんな死に方はゴメンだ!」を描いています
絵柄は怖がりさんも安心のアッサリ仕様ですが
事故内容は怖いよ?(;'∀')
他にも地味ながら不思議ホラーも描いています
よろしくお願いします♡
#見たアニメネタ「takt op.Destiny」2021日
音楽が失われた世界で名曲を宿したムジカートと
コンダクターが異形獣と戦う
ゲーム原作かつ「前日譚」をアニメ化
不思議な設定を楽しみました
「運命」宿したムジカ―トはジャジャジャジャーン♪と
BGMで戦うのかと思ったけど
そんなベタじゃないw
V系バンドPVコレクションを整理しながら
耽美系「NIGHTMARE」と
変態系「仙台貨物」を聴き比べる
どちらも「本気」だ
嫌いになれないよねこんなバカ男子どもw
同一人物かよwww
どちらも振り切り過ぎてもはや善し
素敵の定義を見失う(*´ω`*)
車田正美先生の描く
スケバンや番長もので
うすうすコレってファンタジージャンルなのでは?
とは思ってたんだけどねw
その後の車田漫画がスムーズに
ファンタジーバトルへ移行したのは
成程納得(*´ω`*)