//=time() ?>
8、せいりゅうさん
四神はうすの住人その2
いつも表情が怖いが結構天然
植物大好きで庭の植物を世話するのが日々の楽しみ
マイペースで頑固
四神の中では甘やかされがち
現在は無性別だが元は雌の龍だったので人間の女性に擬態する事も多々ある
結構面倒くさがり屋なので髪の毛は適当にぶあっとしてる
7、不死鳥さん(ふっしー)
無表情な引きこもり
すざくさんしか友達がいなくて他の人と話すのが苦手
人間界にも直接赴くよりネット通販
不眠ぎみで不健康そうなので事あるごとにすざくさんが外に連れ出そうとしている
死生観が種族的特徴のため他の子とはかなり違い、傷つくことに無関心
おにぎりが好き
6、やたがらすの陽さん
何気に四番目に生まれたキャラだがとても影が薄い
異界の太陽の国でお米を作っている人
旅が好きで地図に強く温泉巡りとかよくする
空気を読まないところがあり鋼の心臓
基本超ポジティブで健康的
太陽が上っている間だけ活動的で日が落ちるとパワーが弱まりすぐ眠くなる
#創作版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
木の子さん(@KK_KiNoKo)のロビン・グッドフェローさんをお借りしました!
植物系でも木の実が美しい人外さんです✨✨✨
#よその子企画3日目
動物 からうちのゆる四神のびゃっこさん
気だるげでよく寝ているこたつ好きなおっさんみたいな性格ですが
器用に何でもさらっとできる世渡り上手な性格できれい好き
適当にぼけつつもその場を良い塩梅にするのが得意な人です
もしよろしければ…✨
4、楽想(がくそう)
ほうおう族のひとり
清藍とは別の方向性で人間界に憧れがありたまに完全に人に擬態して出掛けてい?(二枚目)
鳥幻獣に珍しく手先が器用
色んな作ることにチャレンジしているが何かを極めるというよりは器用貧乏で手広くやるタイプ
友達のことは大好きだが自分の悩みなどを話さない
2、清藍(せいらん)
ほうおう族のひとり
好奇心旺盛で気になるものにはすぐ飛び付くがまっしぐらになると他のことが手につかなくなり色々抜けている
人間界の文化や幻獣との関係にとても興味があり人間界で住んでみたい
実は人間界に嫁いだ姉がいる
風仙の一番の親友を自負している
1、風仙(ふうせん)
ほうおう族のひとり
マイペースで集団行動が苦手な自由人
大きな桐の木にすんでいて
自分の派手すぎる色にやや辟易しており常に霧の濃い谷にいるが
清藍に連れられて人間界にもよく来る