//=time() ?>
密度を上げるってことはよく考える。イラストでもデザインでも、画面全体に要素をたくさん入れると、密度が上がる。
線、色、点
混ざる部分と、わける部分
だけど、ただ入れるだけじゃない。「空白」や「ゆとり」も要素の一つ。
うまくメリハリをつけて、面白くすることを考えながら描く。
【9月のお仕事予定】
🌸ウェルカムボード
🌸アイコン
🌸@handmadeexpo_t ハンドメイドエキスポのポスターデザイン
🌸ワードプレスデザイン作成
🌸イベント2つ参加✨
🌸遠足?
わくわくな予定
ばっかりだなあ(*´ `*)
イラストのお仕事
引き続き募集しております!
https://t.co/xARnR4RN6V
【お仕事情報】
🌸ヘッダーデザイン
🌸ロゴデザイン
🌸イラスト
🌸Webページ
🌸キャッチコピー
\🌸全部はるが作ったよ✨/
https://t.co/RYEWSS9FwX
ハンドメイド販売イベント
てんしばで秋に開催🍁
ツイッター
@handmadeexpo_t
公式アカウントの中の人は@matsu2_
まつさんにご依頼しました😌
#何を描いても自己主張している
#私の絵柄が好みって人にフォローされたい
お伺いしたいのですが
絵柄の振り幅があると自分では思っていたけど、こうやってみたら、どうも自己主張強いんですよね…
客観的に見たらどうなんでしょう?🤔
@saitekikaiya うださんはじめまして!
イラストレーター、デザイナーのhalです💕😊
写真を使ったヘッダーからイラストを使ったヘッダー、オリジナルロゴまでお作りできます!
もしご縁がありましたらよろしくお願いいたします。
作品サイト→ https://t.co/uUsMtISVYi