//=time() ?>
@HaKu__87 最近読んでる漫画に、お好きそうな人が出てましたよ。
「はじめての諏訪さん」の2巻を読みました。2巻もかわいくて楽しい一冊でニコニコしちゃう。はじめてスマホを買ってもらったヤマナカに、はじめての連絡先交換は諏訪さんがよかったって言われた時の、諏訪さんの表情が好きすぎます。出合編も良かったなぁ。3巻も楽しみ。
やったー!ついにウララの勝負服もらえたー!
@jyakon ところで、今期のとってもわかりやすい私の推しの傾向を見て…?
メインの展示以外にもアクリル印刷を使った作品や、キャンパス印刷にラインストーンとかでデコレーションした作品(なんと買える!)、受注販売されていた額装や、ラフまで見れて、楽しい展示でした。
帰りに、とらのあなさんで「くろバニー展」を見てきました。とっても眼福。作家さんごとにこだわりのポイントが見て取れるのが楽しいですね。ヒールのソールを何色にするかとか、チョイスがまた良いなぁ。
「上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花」を読みました。女の子とお酒とコミュニケーションの漫画なのですが、とにかく上伊那さんが良いのです。幸せそうにお酒を飲む姿に振り回されちゃう。毎話、出てくるお酒と上伊那さんの服装が楽しみで。近々出る2巻がもう待ち遠しい。2巻はお酒を用意して読むぞー。
血界戦線はデジタル作画に移行してるので原画展示は少なめでしたが、大きめのイラスト展示が多くて嬉しい。色使いもかっこいいんですよねー。
内藤泰弘の世界展FINALを見てきました。去年の展示にはなかったものや、展示の仕方が変わったものもあり、しっかりじっくり楽しんで来ちゃいました。去年の展示を二回見ているアドバンテージで、いきなり好きな細部をじっくり見たり、展示風景の好きな箇所を写真に撮ってみたり、満喫してきました。
大きなサイズで見れるの、良いですねー!