//=time() ?>
おまけ3。 気合いを入れた一枚絵を描くときは、 影レイヤーを複製 →カットアウトフィルター →両方オーバーレイ →透明度を弄ったりレベル補正を弄ったりしていい感じにする って風にしてます。 影の濃淡が増すのと、アニメ塗り風になる気がする。
おまけ。さっき開けた目の部分。 瞳全体をべた塗り →上が濃いグラデーションになるよう、上半分を焼き込みツールで濃くする →一番濃い部分の色を取って、ブラシツールで瞳孔を書き込む →覆い焼きツールで下半分(瞳孔以外の部分)を明るくする という工程で塗ってます。
塗り終わったら、影つけレイヤーのモードをオーバーレイに変更。 良い感じになります。 基本の立ち絵はこれで完成。
着色。自動選択ツールでべた塗りしてます。 隣り合う色はレイヤーを分けてます。こうしないと色が混ざったり、塗りなおす時に面倒だったりする。 あと特に意味はないけど、毎回肌色レイヤーだけは一番下にしてます。 レイヤー名?めんどいから付けてない!
@TRPG_TL おつセインうゆーかん!初日! おどおど系女子とわんこな後輩の事件簿。早速調査判定失敗したけど大丈夫か?? PCはこちらです。キャディー・ユノス女史。狂乱の二十年代出身でミスカトニック大学の学生。
@100maltac_tics @TRPG_TL スッ……(勝手に線画をお借りしました)(背景は素材を使ってます)
@TRPG_TL 【トレス】 ぷよぷよ風ヤナたん。キャンバスサイズ間違えて原寸なのでいろいろ荒いです。 他のはるPCも描こうと思ったんだけど技量と気力が追い付かなかった。
@TRPG_TL 隙間時間にちまちま書き進めた立ち絵。NOVAキメラハートのPC、扇歌 真知です。影はこれから塗る。 いつもより線ガッタガタなんだけど縮小したらまぁバレないかなって……
@TRPG_TL デッドラ体験卓の立ち絵がめちゃくちゃ上手く描けた(当社比) ポーズ素材を使うだけで出来栄えが変わるな……素材すげえな…… 名前は雪野流架、人狼のヒーローです。はる産25歳青年といえば一部の人には通じるんじゃなかろうか。見た目はガラ悪いお兄さんだけど。
@TRPG_TL Picrewの「推しパフェ」でつくったよ! https://t.co/UQZkOIqaWT #Picrew #推しパフェ セラフィナっぽいの!