//=time() ?>
はいふりシロちゃん
@mugyuugin 異世界にNUXはない! 履いてます
あたくし的今期の好きアニメ ④ 『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 #ギルます
とよとみしぼりちゃん 嘘情報
あたくし的今期の好きアニメ ③ 「Sランクモンスターの《#べヒ猫》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます」
あたくし的今期の好きアニメ ② 「#日本へようこそエルフさん」
あたくし的今期の好きアニメ 「#ニートくノ一 となぜか同棲はじめました」
あたしの学校は田舎だったのでバイクの免許は取れたの、バイクの模写ばかりしていました。 峠で「かめっ」て叫ぶようなマンガ書こうってカラーリング設定してたのね 昔を懐かしむようになってきたので、あたしの絵描き人生も終焉を迎えている気がする
その後コピー機が登場、土建屋さんの事務所などで有料コピーしてくれたので冊子を作ることができるようになります。でも事務員のお姉さんに原稿を渡すのが恥ずかしくて、(S59頃)当時のコピー機は熱処理が強くて紙がパリパリに焦げるの (;´Д`)恥ずかしいあたしのバイク愛称も書かれていた
85年あたりから、同人誌も大人向きの絵を書いてもいいんじゃない、みたいな空気になってくるの。はるぴ少年も「僕も同人誌に載ってみたい!」ってマクロスの絵を練習するのです(本は作れなかったけど)今見ると原稿に青色影線書いて①②③って書いてあるの…(トーン重ね張りする気だったようだ)