//=time() ?>
ピラピラのフリルみたいなのは大量に描くと死んじゃうので(私が)モチーフをねちっこく作ってからアートブラシに登録します。可変線幅も使ってメリハリつけたり。最終的に分割して陰影等気になるとこを調整しますが、全部描くより効率よいです
5/10(火)まで購入1点につき300円が熊本地震義援金へ寄付されるということで、SUZURIさんに商品を2つ登録しました!どうぞよろしくお願いいたします。 https://t.co/PS3NjSxgqP
シロツメクサやラナンキュラスを入れこみつつ緑色ベースでいちまい。アウトラインだとわけがわかりませんね!w それはそうと、制服のネクタイっていいよねぇ(←フォーマル系の衣装好き) #イラレマンアウトライン大会
デッサン狂ってるとSNS経由ですぐツッコミ入る時代なのでチキンな私は3Dマネキンでポーズぎめ→パーツ単位でトレース。マネキンはCLIP STUDIO PAINTの。とは言えマネキンでも限界はあるので、完成までに結構直します。
モッフモフのくまさんはパターンブラシと散布ブラシで。いろいろTIPS漁ったりしましたが、ファーっぽい表現はIllustratorだとみなさん苦労されている様子。こういう表現だけで記事描いても面白いかなーと思ったり。
こないだもセーラー服の女の子描いたんだけど、どうせならもう2,3人描いてみようということで描いてみたよ。お花とか描くのがんばった(と思う) ポストカードにもしてみたけど、思ったより浅く仕上がっちゃったのはご愛嬌。