//=time() ?>
カシオペアノヒカリ ね~~~む~~~る~~~る!る!る!る!る!る!ピュン↓ルルルる!る!る! 片手がとてつもない上にエフェクトで曲がめちゃくちゃ破壊されてるアトラクション譜面。これまじで面白いからみんなも1回だけやってほしい。こういう曲にエフェクト掛けまくる系好きなのでもっと増えて
Four Leaves このレベル帯にありがちなボーカル系地力譜面。片手が難しいのと少し初見殺し気味な気がする 開幕からBCLRの同時押し連打があってびびる。あと1ニアふんでつらい
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
Innocent Tempest(EXH) クロス配置が何度か出てくる初見殺し付きの地力譜面。片手がきつい配置多くて純粋に難しい サビのダブルレーザーが良いのでこれだけで性別が無くなる。初見や久々にやると理不尽な配置が多くて意味不明になれるので違った意味でも楽しい
Brain Power(削除曲) 曲名の通り脳を使う初見殺し寄りの地力譜面。Ⅱ稼働当初の譜面なので当時はめっちゃ印象に残ってた気がします 曲名と譜面が噛み合ってるのと曲がとても良いので初見殺しでもむしろおいしい的な譜面。ラスト前の両直角が個人的に好き。ラストのトリル失敗しても泣かない
VVelcome!! 筋 ト レ 常にBPM265の8分連打が降ってきます。あなたはできますか?
Smoked Turkey Rag 曲が楽しいので譜面も勝手に楽しくなる最強譜面。曲調からして鍵盤が強そうな感じがするけど実は片手が一番難しい 鍵盤がそれなりに叩けるのでこの時点でおいしいんだけどずっと鍵盤じゃなくてエフェクトとかで飽きないように味付けしてくれててとてもおいしい譜面
Xroniàl Xéro 何故かLv20の超発狂が短いけどそのまんま置いてあるLv19。は? 常に鍵盤物量な上に何叩いてるか分かりにくいので下から見たら難しそうな譜面。丁度良いボタンがたくさん叩けるので自分から見ると楽しい譜面。あと最初と最後で『び』の二連地帯が脳内再生されて勝手に敗北する
Blastix Riotz 私はBPM256のトリルに追い付けないです