//=time() ?>
多生ノ縁、4月に初めてプレイさせていただくのでCOC探索者別世界線で参戦します☺️
地域信仰から発生したっぽい、元々はそら賢いけどクッソ長寿でしかなかった孤独なただの鯨です
知恵や学問専門なんだけど海の巨体で女神を連想した人もいて衣がこうなった
そんなわけで女の姿もとれないことはないとか
宿神:テル
推定で齢300ほどにもなった巨大な鯨、その骸を見たものたちは、それぞれが思うままに有難がり、長寿とその年月を野生で生きることが出来た知恵の深さを拝むものさえいた。
あるものは「月をも呑めそうな鯨」だと称し、村ではその鯨のことを指して呑月さんと呼ぶ人も居たとかいないとか。