//=time() ?>
@kirishima_naji @sakuraniwa39 @kado_busdev @shioru_sakurai カタギじゃねえのばっかり並んでる
生物の細密画
近縁異種に注意しつつ膨大な画像等資料を照らし合わせる
写真は一部以外ピントがボケる
泥や枝葉、体勢等によって全体像が見えない
形状、関節、固有色をつかみづらい
それらをクリアして明瞭に描けば絵にも存在価値が生まれると思う
https://t.co/UfRy2WTzxw
https://t.co/h98D6ZvtbF
@sirosai01 「オーレリイ、あんた、シリーズの始まりからここまでずっとおんなじ服だって噂聞いたわよ」
「いいえ、ロザリー、これに赤いチョッキを重ねた2パターンがあるわよ。それにシュミーズ姿のシーンだってあるわ♪」
たま、さんっぽいアニメキャラは、 https://t.co/PoemuznCG9 『エリザベス』です。
#あなたっぽいアニメキャラ
https://t.co/MFIVzcqwLl
偶に使う自画像と似てなくもない
図をちょっと修正 ちょっとね
同じエンジンを積んだG55やマッキC.205は最高速度が600km/hを悠に超えているのに、小振りな機体でも複葉固定脚は抵抗があるんだろうねぇ...
近頃は何故か隼一型というシブい飛行機が話題になっている。
イタリアの鷹、ファルコの最終形態"ファルコ・ペッレグリーノ(ハヤブサ)"を作図しました。
複葉戦闘機の最後の世代CR.42の最終形態。
P-51やP-47が飛び交う1944年、複葉戦闘機が闘っていたとは胸熱です💧
えー、A380、もう作るのやめちゃうのぉ⁉️
乗らないまま消えてっちゃうのかな。乗ってみたかった。。
ジャンボに続いてA380までいなくなったら、ジェット旅客機は、双発で見分けがつかないのばっかり。Me262みたいな…