//=time() ?>
#ポケモン症例検討
【雌雄モザイク】
雄と雌の特徴を一個体に持っているポケモン。特にむしタイプで見られる場合が多い。
原因:先天性
治療:治療法はないが個体は健康を維持する。同種との生殖機能は失われるがメタモン間とでのタマゴ発見例がある。
画像:ヘラクロス(右雌)、バタフリー(左雌)
あ、ちなみにコアラのマーチがサザンコアラかノーザンコアラか、写真を使ったアンケートを取ってみた結果大多数がノーザンと答えております。
が、それでも僕ぁ問いたいのです。ノーザンに比べてサザンは体色が圧倒的に茶色くなるのです。
コアラのマーチはあれ体色が茶色でしょう。サザンだって。 https://t.co/vbctIIISHd
おい、週末だから獣医クラスタ他みんな助けてくれ。
来週ケルベロスの去勢手術が入ってるんだけど、かなり獰猛らしいんだ。安全な鎮静から導入、麻酔、手術、覚醒、術後ケアについて経験者いたらアドバイスお願いします…
尚相手は3頭1体、体重30~40㎏くらいの大型犬、気性荒い。当方一般臨床獣医。