mukugoroさんのプロフィール画像

mukugoroさんのイラストまとめ


Ordinary people

フォロー数:487 フォロワー数:230

松濤美術館『津田青楓図案と、時代と、』。「土・日・祝・最終週は予約制」に気付かずにうかがい反省(人数に余裕があったのか入館できました)。青楓の鳥、浅井忠の猫、鹿と、ゆるいいきものモチーフにときめく。館内に散りばめられた青楓の言葉や周辺の人の彼に対する評が面白く『漱石と十弟子』購入

0 2

しあわせな気持ちにしてくださるものと同じもので辛くなってしまうのは悲しいですよね…。

以前、とても幸運なことに篠田様の作品を聖路加の個展でお迎えさせていただきました。乙女の可憐さにずっと癒されています。改めて、本当にありがとうございます。

0 1

ニヒル牛さんで西オギンピック。選手も観客ものびのびわくわくしていて、それだけできゅーんと泣きたくなる。ぐるぐるまわる家も、ごろごろ転がる西瓜も、看板も鳩もこの世界丸ごとぎゅむっと抱きしめたい。明日はどっちかわからなくなった東京で、明日も絶対愉快な西オギンピックがある幸せを感じてる

2 10

夜の道を一人果敢に行く赤ずきんちゃん。遠くから弱々しく吠える狼をさっくり無視し、灯を掲げてずんずん進む。緩やかな筆致で描かれた、こんなにも柔らかい世界なのに、そこにはひとすじの凛とした気配があって、眺めていると少し、背筋が伸びてくる。

※いろどりやまさんで出会った林大輔さんの作品

0 0

もふもふ欲がうずうずするNoeさんの作品。おしりもチャーミング。小さくて可愛いほびっと工房さんのお人形。被っている猫さんも可愛い。個人的に衣装、アクセサリー、メイクetcが好みだったQiMindaさんの作品。近未来さんの鼠さんは賢そうなお顔。もしかして、オッドアイ?

5 11

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-20

「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」。鑑賞中ずっと「神は細部に宿る」という言葉が頭の中をぐるぐる。写真では、あの美しさは絶対に伝わらない。観た回数分発見があり、その度にときめいて、興奮して、また観に行って、すごく疲れた。撮影不可だった立体の建物群、2匹の蝶のモノトーン作品あたりも好き。

1 3

フランス絵本の世界展。現在も出版されている本もあるが(それはそれで嬉しい)、やはり線、色、質感等が全く違う。モンヴェルの『ジャンヌ・ダルク』は圧巻。コレクション展はポンポンのシロクマとバンのおしりの愛らしさにうっとり。館林美術館自体も美しく、往復4時間かけて行った甲斐がありました

5 22