はろるどさんのプロフィール画像

はろるどさんのイラストまとめ


美術感想ブログ「はろるど」管理人。アート、クラシック音楽、焼酎、カープ、ジョギング、ダルバート、地元千葉県の話題などに反応。マイペースで動いてます。Penオンライン、イロハニアート、フィガロジャポンなどに寄稿しています。
blog.goo.ne.jp/harold1234

フォロー数:1059 フォロワー数:6441

その「とある美術館の夏休み」展(千葉市美術館)に出ていた歌川豊国の『海女図』がとても妖艶。思わず見入りました。(撮影OK作品)

0 22

「つながる琳派スピリット神坂雪佳」@ パナソニック汐留美術館 会期:2022年10月29日(土)~12月18日(日) https://t.co/yQ9ErGFX8T 秋に汐留へと巡回する、美術館としては約20年ぶりの雪佳展。楽しみしかありません。

46 198

「ライアンガンダーが選ぶ収蔵品展」@ 東京オペラシティ アートギャラリー。なんと稀有な鑑賞体験。特に暗がりの中を懐中電灯を持って作品を鑑賞するスペース。灯りをかざすとぼんやり形や色などが浮かび上がって「作品」として見えていく。照度によって表情なり見え方がどんどん変わるのも面白い。

12 111

最後は東京国立博物館へ。酒井抱一の「夏秋草図屏風」です。マイベスト日本美術。これほど情感豊かな屏風絵を他に知りません。何度か見た作品ですが、やはり惚れ込んでしまいました。もし人生を終える前に一つ作品が見られるとしたら、迷うことなく夏秋草図をあげます。本館8室で12月13日まで公開中。

64 313

銀座線虎ノ門駅の中谷ミチコさん「白い虎が見ている」。東京メトロのパブリックアート。渋谷方面行きホームの虎ノ門交差点改札側。結構、目立ってますね。

20 69

他、吹き抜けを使った高さ4メートル近くの「Ento」も存在感あり。作品数も40点。BankART Studio NYK以来の大規模な個展としても良いのではないかと思いました。イベント等は中止になりましたが、展示自体は通常通り行われています。最寄りは牛込神楽坂、歩いて5分程。5/6まで。https://t.co/7jO0bdw55n

0 7

映画館へ。これから「野性の呼び声」です。ハリソン・フォード主演。ジャック・ロンドンの原作も読んでばっちり。

0 4

ヴァンジ彫刻庭園美術館の屋内展示。撮影可能です。確か15年前は撮れなかったはず…変わりました?どちらかと言えばシンプルな造形の人物像が好き。会場奥の「紫の服の男」の存在感が際立っている。

8 53

その後は「白髪一雄展」@ 東京オペラシティ アートギャラリーへ。湧き立つ熱気。初期作から網羅していて、作風の変化を見るのも興味深い。床に置かれた作品など、一部は撮影可能。確かに絵画なのですが、地層や氷河、それに宇宙とか、色々とスケールの異なる風景が思い浮かぶようで面白かったです。

2 7

夕方前から都内出てました。品川へ。「西野達 やめられない習慣の本当の理由とその対処法」@ ANOMALY。ギャラリー空間へまるで闖入するかのように並ぶオブジェたち。巨大な街灯がベッド、家具、または切断された車までを突き刺しては煌々と明かりを灯す。西野さんならではの迫力のある展示。2/22まで。

1 3