//=time() ?>
【公式サイト更新】
主人公の父親・織田信長など、サブキャラクターの情報を更新。主人公と合わせて、サンプルボイスも追加しております。
そのほか、あらたなイベントスチルも掲載しました。
五月「最新情報が見られるみたいだ。寄り道していこうか?」
https://t.co/zUzdVoDSc1
#遙か7
五月「ああ。のぼりを横長に使って一匹の鯉を表現するんだ。ちょっと筆を借りてもいい? えっと、こう支柱があって、鯉が風にそよいでいて……。……これ、鯉か……? はは…武蔵みたいに上手くは描けないね」
武蔵「いいえ! 五月殿らしい、優しそうな鯉だと思います」
#遙か7
武蔵「あっ、五月殿! これですか? のぼりに鯉の絵を描いていたんです。姫様から、令和の世の端午の節句についてうかがいましたので。しかし、旗の長さいっぱいに鯉を描くのは大変ですね。あと何匹描けばいいんでしょう。…えっ、旗の向きが違う? 縦ではなく横、ですか?」
#遙か7
【公式サイト更新】
八葉のサンプルボイス第3弾を公開。彼との絆が少し深まった段階で聞けるセリフです。そのほか、あらたなイベントスチルも掲載しております。
兼続「物足りないって顔だな。もっと情報を見ていくかい?」
https://t.co/zUzdVoDSc1
#遙か7
【公式サイト更新】
八葉・サブキャラクターのサンプルボイスを公開。
あらたなイベントスチルや八葉キャストインタビューも掲載いたしました。
長政「最新情報はこの先か。さて…どうする、神子殿?」
https://t.co/zUzdVoDSc1
#遙か7
すごい…水面に花びらが浮かんでいるみたい。なんだか、飲んでしまうのがもったいなくなりますね。三人とも、ありがとうございます。それじゃあ、お内裏様とお雛様の前にご馳走を並べて……みんなで一緒にいただきましょうか
#遙か7
人形を飾り、幼い女子の成長を祈る……私どもの知る桃の節句とは少し異なりますが、素敵な習わしでございますね。砂糖をまぶした玉あられと、菱形に切った羊羹もご用意しました。さあ、今日は女子のみで「ひな祭り」といたしましょう
#遙か7
見てください、神子さま! 以前うかがった「ひな人形」を姉さまと一緒に作ってみましたの。形代を使って作った「おひなさま」にわたくし、お顔を描きました。こだわりは、この瞳ですわ。神子さまとおそろいの、澄んだ色です!
#遙か7
【公式サイト更新】
ゲーム内イベントスチルをダイジェスト付きで掲載。
先日のRTキャンペーン報酬である、八葉の㊙プロフィール・水野十子先生ラフイラストまとめも追加しました。
幸村「最新情報を見に行かれますか? では、こちらへ。」
https://t.co/zUzdVoDSc1
#遙か7
【柳生宗矩 CV #安元洋貴】
お前の世界でも、しし鍋を食べる習慣があったのか? いや、支度するまでの手際がよかったから。……だから、なぜそう嬉しそうな顔をして椀を寄越す?お前の考えはよくわからない。
https://t.co/zUzdVoDSc1
#遙か7