//=time() ?>
簡単に、CGでやったほうが早くない?
とか言われることもあるけど
CG全く簡単じゃなくて
そこに至る努力や練習、センスも必要です
どちらが好きか
という趣向と
作品完成までの道のりを、どう考えるかという違いだけで
EASYなものって世の中になかなか無いよね
リスペクトと理解は大事
休刊の発表のあったフォトテクニックデジタル
私の連載は、毎月「物語」を書き
その物語に合わせて写真を撮っています
今月号の「みずのなか」も物語に合わせて撮影を行っています
ぜひ、印刷した写真と物語を読んで
その世界を感じてください
感想も頂けると嬉しいです
#フォトテクありがとう
光を纏う
Phottix (フォティックス) Raja
クイックフォールディングソフトボックス 105cm ×2
https://t.co/pAJNAGOFfQ
ImageVISION
Litra Pro ×2
https://t.co/kWpk0Ln0pQ
LitraStudio ×1
https://t.co/E6zxYllKuH
世の中は優しさに溢れていると感じる人も
世の中は悪い人ばかりいると感じる人もいる
その違いは
その人の周りの環境と、取り巻く人達の違い
世界は、人にあわせて変わる
優しさに溢れた世界に生きたいなら
優しく生きる
邪な人と付き合わない
良い人達と過ごしたい
安全で環境を破壊しない撮影用の沼を作りたい
そう考え、流木を加工して磨き塗装
沼を作り、植物を植えて植物が成長するまで待つ
流木や鉢植えの組み合わせで毎回違う
自分だけの沼を作ることができる
撮りたい一枚を作り出す為には
時間と努力と
協力してくれる、ちょっとイカれたすごい奴らが大切
急なお願いにも関わらず明日のスタッフに大勢の方が、手を上げてくださったそうです本当にありがとうございます
コチラの作品も最初の目的地にトラブルが起きて予定変更となり、4時間かけて山梨で撮りました
その時も
ヒーコの黒田代表が、嫌な顔ひとつせずに付き合ってくれました
感謝しかないです
美しさは
100人いたら100通りあっていいし
自分の考える美しさを信じればいいし
自分が美しいと感じたのなら
他人と違おうが、それは間違いではない
良く無い事は
美しいと思っていないのに
美しいと嘘をつくこと
本日も沢山の方々に
御来場いただき、ありがとう御座いました
残り4日
寂しいけれど残りわずか
自分の写真家としての全てを、この個展に注ぎ込んでいます
ぜひ、お越しください
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
一枚目 来年のワールドカップ日本代表作品
二枚目 オクソラ君とのコラボ
三枚目 自分のヌード作品の完成系
四枚目 今年のワールドカップにて日本人唯一のファイナル
四枚目の作品は女性同士のウエディング
#2020年も終わってしまうので最後にフォロー祭りしませんか