//=time() ?>
加藤巧さんの絵画(gallery N 神田社宅での個展にて)。
ストロークを活かして描いた絵を見ながら、細い面相筆を使って緻密に描いた作品。細かくいろいろな色を使っています。
●No.815 water waves 2015年
キャンバスに油彩 F6号( 409 x 318 mm )
ネット - 202番 千葉県市川市へ
【展示中です】
キャンバスに油彩 P80大 ( 1120 x 1620 cm )
No.930 蜂之巣風化-左 / No.930 蜂之巣風化-右
●第19回 NAU21世紀美術連立展
( NEW ARTIST UNIT EXHIBITION 2021)
国立新美術館 https://t.co/EAXQgAeSza 展示室1A
2/3(水)〜14(日) 10:00〜18:00
※ 入場は閉会の30分前までに
……画像は「粘菌 - 知性のはじまりとそのサイエンス: 特徴から研究の歴史、動画撮影法、アート、人工知能への応用まで」川上 新一, ジャスパー・シャープ著 2017/12 の表紙。
【個展 〜3月21日(土) 】
こんなときにでも来てくだささった方々には本当に感謝いたします。外出を控えているお客様が多いので、なるべくFBで個展作品を紹介しようと思います。目標は1日1点。
No.903 砂泥互裂 キャンバスに油彩 40.9 X 60.6 cm
https://t.co/gXDrwERBkb
【8 colors for 8 walls】本日最終日〜17:30…(2)大森さやか…ギャラリー檜B・C;東京都中央区京橋3-9-9 ウィンド京橋ビル2F https://t.co/cWHf8jjOKO
今年は新たなステージへ進む、人生の転機の年になりそう。 とりあえず今年3月に、同時期・同会場で5年連続の個展を予定しているが、それ以降は、美術への取り組みかた(パワーアップしたい)、社会との関わりかたなど、色々模索していきます。
910×652mm 油彩。どこまで描き込んだところで完成にするか迷い中。【アート巡り】外出する元気がなく中止、引きこもり状態で、絵を描いたたり寝たりの繰り返しでした。今週は重要な展覧会が目白押しなので、調子を整えて、はりきっていきます