木木さんのプロフィール画像

木木さんのイラストまとめ


昭和生まれのヲタおぢさん。
映画だのマンガだのアニメだの特撮だの。
聖飢魔IIとか陰陽座とか。割りとデモルク率高し。
日々のダメ人間っぷりをだらだらと。
RT多めマンなので本人つぶやきは「from:ID名」で検索。
底辺から成り上がって10万円配布してる複数会社経営の資産家のフォローはお断り。

フォロー数:1524 フォロワー数:1044

聖飢魔II構成員の御尊顔ってウルトラマンのボディラインパターンにも使えるんじゃね?
・・・って思って、また調子こいて御尊顔パターンのウルトラマン。
モデルは平均的な顔だちのM78星雲人(笑) https://t.co/7ya0OHfPbs

16 74

最近の松本まりかのいろんな番組での露出の高さを観てると、そのうちどっかのバラエティ番組で「松本まりか、実はアニメ声優やっていた!」みたいな感じで『蒼穹のファフナー』や『シュガシュガルーン』が変にイジられるような気がする

0 2

『戦翼のシグルドリーヴァ』観てて、ふと「オタクな層がナチュラルに北欧神話ベースの設定を一般常識レベルで語ってるのって、いつからだっけ?」って思ったけど、やれ神だの天使だのギリシャ神話だの北欧神話だののと”厨二設定こじらせたストーリー”って石ノ森先生が既に全部通り過ぎた道なんだよな

1 5

描かないわー 
今じゃもうこんな絵描かないわーwww

0 5

ロビーナちゃんに┣¨ハマりしてた時期とかあったんですよ、えぇ・・・
(´Д`;)

0 7

更にサルベージ絵。
ブチデザインの悪役いいよね!なお絵描きとか、なー。

1 12

20年近く昔のデジタル画をサルベージして「うわー、昔の方が真面目に絵を描いてたなー」とか思ったり。

当時、レイヤー機能の無いソフト使ってたから
部分毎に仕上げ→コピー→全体構図に貼り付け→(繰り返し)
とかやってたんだよなーw

ガイアー&神体の絵とか、モロに開田裕治さんの影響受けてるなw

0 20

『妖怪大戦争』が三池崇史監督の手でリメイクされるそうなので、前作にて半ズボン履いてショタショタしてた頃の神木きゅん並べとく。

4 9

←オタク向けに売り出している杖 
 オタクが内心欲している杖→

2 17

そういえば、いわゆる『ガワラ立ち』って基本「地面にいる人間の目線から見上げた姿」で描かれてるけど、出渕さんがメカデザイナーとして台頭してきた時期のデザインであるバイファムやガリアンって他のガワラ立ちとは視線の位置が違ってて出渕メカ同様の「ロボの腿の高さから見た姿」なんですよねぇ。 https://t.co/Ukc1iWvtEb

8 13