//=time() ?>
LINEスタンプ『狂奔の忍び』、ひっそりと発売中!
日本語版は国内のみ販売、英語版は全世界で購入可能です。
↓2018年の〆に両方揃えて、アトモスフィアの違いを楽しみましょう!
日本語版: https://t.co/9irObNXY8M
英語版: https://t.co/Jvd4c3dOvQ
#LINEスタンプ #LINEクリエイターズスタンプ
今年の漢字は「災」でも、その中から「福」を見出すために、道は前にしかありません。
進んで進んで進み続けたい方には、私が世に出しているLINEスタンプ、『狂奔の忍び』の使用をお勧めします。↓
https://t.co/9irObNXY8M
#LINEスタンプ #LINEクリエイターズスタンプ #今年の漢字
この万葉ケネ(ケネス商会)が作者のLINEスタンプ『狂奔の忍び』を使って、"狂愚"を激しく演出しよう!↓
https://t.co/pbpruAF0kJ
現状を打破したいあなたに。「諸君、狂いたまえ」の精神で突き進め!
#LINEスタンプ #クリエイターズスタンプ #狂気 #忍者 #くのいち
私が大学時代に描いた女忍者さんです。我ながら痛い絵柄ですね。
このキャラクターをリブートしたLINEスタンプを、現在LINE側のほうで審査中です。
ここから絵柄がどう変わったのか、楽しみにしていてください(笑)。
#LINEスタンプ #クリエイターズスタンプ
https://t.co/Fz36we12CL
↑「いかんのか?」「ええんやで」のやり取りもOK!
万葉ケネのLINEスタンプ「精霊ワイマールと愉快な仲間たち」、絶賛発売中!
#LINEスタンプ #クリエイターズスタンプ
昔描いた絵を、線画に自動着色してくれるWebサービス「paints chainer」に読み込ませたところ、ノーヒントでも割とそれらしく塗ってくれた。
この手のツールに学習機能が発達した先に、どんな未来があるのか?
https://t.co/2Ar31oy1fH
2015年度、あらゆる面で過去の自分を超える成果が少なかったことなどで、色々とモヤモヤした情念を絵に描いてぶつけることがありました。
それが、このときの絵の一つです;
私の2016年度は何が待っていて、何をつかみに行くでしょう?
最近あまり絵を描いていなかったので、絵のリハビリがてら『天空の城ラピュタ』を描いてみました。
(練習のため公式イラストを一度トレスした後、自分の絵柄で描き直したものです)
俺の2012年の「いいね!」CMといえば、加藤あいの「明治ブルガリアヨーグルト 生乳100」だったので、それの絵を描いてみた。ただしトレスである。トレスなのに似てない! しかも俺の絵柄はこんなん違う!(汗) 絵は、描かないと腕落ちるね;