//=time() ?>
プルツー(機動戦士ガンダムΖΖ)
当時、少年時代の僕がプル好きだったがために、初登場回の「重力下のプルツー」は僕にコロニー落とし級のトラウマと、そしてサイコガンダム級の性癖を植え付けていき…正直今ではプルよりプルツー推し。
それだけにΖΖ最終回(正確には小説ラスト)のトラウマが…
フレイ・アルスター(機動戦士ガンダムSEED)
…悪女??何言ってるんだ、無茶苦茶に健気で良い子だぞ!!
たしかに決して褒められた行為ではないことに手を染めたかもしれないけど…そこは彼女の背景とかしっかり汲み取れば、わかるだろ?
巴マミ(魔法少女まどか・マギカ)
ほむほむにハマる前はまどマギのイチ推しキャラでした。
決して信仰対象ではなく、純粋に萌え枠として好きなキャラです。ティロ・フィナーレ!
暁美ほむら(魔法少女まどか・マギカ)
好きとか嫌いとか萌えとか、そういう次元の話ではなく信仰対象。我が家のほむほむグッズ展示スペースは「ほむシンベル大神殿」と名づけています。
世の中ウルトラマンブームが巻き起こってるので便乗再掲。
「セブンの息子」ウルトラマンゼロと、ガンダムシリーズの親和性の高さについて考察してみました。
1975年生まれなので未就学時にザ・ウルトラマン、80、スカイライダー、スーパー1リアタイ世代なんですが、その後に空白期があった記憶がありません。
何故って昭和ウルトラと昭和ライダーがものすごい勢いでヘビロテ再放送されてたので。