//=time() ?>
それは富野由悠季監督自身の手によるノベライズ、角川スニーカー文庫出版の「小説版ガンダムシリーズ」でした。
アニメのそれとストーリーが違うとは言え、富野監督が筆をとった作品。特にゼータや逆シャアはアニメ版に近い展開であり、まるで動画を繰り返し視聴するかのような感覚(続く)
そこそこ年季の入ったガノタでも勘違いしがちなこと
(誤)「逆シャアの原作、ベルトーチカ・チルドレンでアムロが使う機体がHi-νガンダム」
(正)「ベルトーチカ・チルドレンは逆シャアの原作ではないし(初期プロットを元にしたノベライズ)アムロの機体名称はあくまでνガンダム」
#閃光のハサウェイ6月11日公開 、ついに今度こそ公開日決定!!
これに呼応するかのように #機動戦士ガンダム もトレンド入り!
でも「ガンダムってよく分からない…」って人のために、初代ガンダムについて簡単にまとめたものを再掲しておきます。
#閃光のハサウェイ