//=time() ?>
初育成ウマ娘がタイキシャトルちゃんだったわけですが、自分はこういうアメリカンなノリの元気っ娘に弱いのかも知れん…w
あと公式サイトで絵の原案(2枚目のやつ)見れたりするけど、絵が昔風で俺こっちの方が好きなんだよな…太ももとかイイ感じじゃないですか…?
ヒロインピンチの話書く時とかシチュエーションを妄想する時、大体洞窟か敵にバフがかかる空間、あるいは氷原で、レズリョナによって追い詰められる、ってのがベースにあってそこから色々発展させていくんですが、その原点も間違いなくここね。
先程フォロワーさんが呟いてたので、今年最後にまたこの話題触れたくなったんですけど、最終決戦での美少女戦士達の死の舞台に、文字通りの死の大地、けれども静謐さやどことなく神秘さもある北極の表現を選ぶって発想が凄いよね…
レズリョナは、「余裕な敵女」と「追い詰めるヒロイン」の対比が明確だとよりシコくなる説を提唱したい。
これなんかホント構図が完璧でめっちゃ股間に響く…
45話②。
こちらもプリンセスを庇い、ヒロインが防戦に回るしかない+敵側の数の有利を活かされ、一方的に責められてしまう…
そしてここでも出る、「まずはこいつからだ!」って敵の余裕っぷり。
「プリンセスもすぐ後を追わせてやる、安心してあの世に行け!」ってコミック版の台詞もそそる…