hide channelさんのプロフィール画像

hide channelさんのイラストまとめ


アニメーター。youtubeにて絵の描き方に関する情報を発信中!
Colosoの講座→x.gd/Jc3yM
イラスト集発売中→hide.booth.pm
オンラインサロン→x.gd/949K4
ほしいものリスト→x.gd/Ls54O
youtube.com/channel/UCAcGe…

フォロー数:89 フォロワー数:47372

やる気がない日でも
朝のルーティーンを決めておくと
何からやろうか悩まなくて済むし
自然にスイッチが入る

なかなか描き始められずに
ついダラダラしてるうちに1日終わっちゃう人は
簡単にできるルーティーンを決めるのがおすすめ。




20 178

朝のウォーミングアップは、
目を慣らすのが1番の目的。

写真から単純な線を抽出する作業をすることで、
骨格の傾きや対比の間違いに気づきやすくなる。

細かいディティールは得意だけど
全体のバランスを取るのが苦手なひとは
やってみてほしい。




16 151

質問箱に質問していただいた皆様、
回答できずすみません。

一つ一つの回答が長文になりそうなので
近々ブログを立ち上げ、そちらで詳しく
回答できればと思います。

今しばらくお待ちください。






8 89

基本が身につく人体の練習法
・3つのストラクチャー(構造)を描いてみる。
a.立方体
b.円柱
c.球体

・クロッキーを描き分ける
1.ジェスチャー(動きの流れ)に特化したドローイング
2.ストラクチャー(構造)に特化したドローイング
3.1と2のバランスを探ったドローイング

難しいけどやってほしい

203 1289

絵が上達しないひとの共通点

・描く量が圧倒的に少ない
・描き始めるまで時間がかかる
・描いたものを人に見せない
・人から批判されるのが怖い
・自分が下手なのを認めたくない
・プロの絵描きのダメ出しをしたがる

皆さん、心当たりありませんか??



29 156

模写をして上達しない人は
正確に描く(似せる)ことにフォーカスしすぎる。

模写をして上達する人は
そこから何を学べるかを意識しながら描いている。

正確に描くことは大事だけど、
目的意識がないならただの作業。

絵をパクるのではなく、思考をパクるのが重要。


27 160

クロッキーって筋トレみたいのもので
すぐには成果が出ない。

でも毎日続けることで確実に上達する。

一日1枚でも
1年やれば365枚。

ちょっとずつでいいので
積み上げていってほしい。






7 115