柊サナカさんのプロフィール画像

柊サナカさんのイラストまとめ


カメラ好きの作家です。【発売中】「天国からの宅配便」シリーズ(双葉社)「人生写真館の奇跡」(宝島社)23ヶ国語版で翻訳決定 「谷中レトロカメラ店の謎日和」【連載】カメラホリック 「柊サナカのカメラ沼」、 PCT photoandculture-tokyo.com 【既刊•お仕事連絡先等以下のリンクへ】↓
profcard.info/u/e1tapdCG3mS1…

フォロー数:2704 フォロワー数:6524

今年も年賀状くださったみなさま、ありがとうございます!お返事張り切って書かせていただきます〜
感想とともに絵を描いてくださった方も。個人情報もあって載せることのできない作品もありますが、ミトさん( )の年賀状はSNSに載せても大丈夫とのことでこちらで。嬉しいです!カワイイ。

9 60

やっと子らが学校に行き出し、平常の生活が戻ってきました…やること多すぎ。
 わたくし思うに、最強の部屋着はネル着物ではないかと。最近家ではずっとこれ+割烹着ばかり着ています。薄手の毛布を紐で巻きつけてるようなものなので、寒がりには嬉しい。ネル着物流行ってほしい(あまり売ってない)

3 43

ミノックス110S撮り切ったのでフィルム交換。中はカートリッジ式、小さくて軽くて可愛いです。現像が楽しみ。(今まで110はモノクロフィルムだったので自宅で現像していました。今回はカラーなので、初のネット現像になると思います)

6 48

「Imitation Bijou」Atsuko Susukiをブックオブスキュラで購入。自分だけなら、ワアおしゃれ、で終わってたかも。でも店主の黒崎さんの、この作家さんの生まれ育った土地について、曇天と水分、どうしてこの形なのか大きさなのか、装丁の秘密の話も聞くと自分でも家で開きたくなり。リアル書店の強み。

4 23

二年前の写真、ローライ35です
c200やっぱり好きですね。

3 59

格安だったネル着物(薄いフェルトみたいな…)はぬくぬくでいいです✨冬の普段着として好きですね。
 上っ張りも着て、+よだれかけもして、休みにさっそくアクロスIIの現像を…ためてる分もやっておきたい。

5 74

次いで「コートールド美術館展」へ。セザンヌの「カード遊びをする人々」など、同時期の別バージョンと比較して展示してあり、パースとか構図とかきっちりしてなくて、どこか歪んでたりするのですが、そっちの方がもっと魅力的だったりするのが面白いなと思いました。見どころ解説もありがたかったです

2 25

みんな元気ですよ〜エアプランツはちがうところに。

0 1

日本カメラ博物館の新展示「カメラと写真家」プレスプレビューに行ってきました!写真家の実際に使ったカメラ+写真+当時の写真集等とあってとても興味深く。カメラ好きも写真好きも楽しめる素敵展示ですよ。ライカの生みの親、オスカー・バルナックの写真を初めて見ました。上手くてほっこり、失礼

16 58