//=time() ?>
先日駆け登ったジムで
初めて使ったワルビアルの
さしおさえがかっこよすぎて
テンション上がりました。
忘れさせずにとっておいてよかった
#ふうりんYの悲劇
ポケモンの性格はゲンセンとか
すごい人たちには重要なモノらしいので
私にはあまり関係ないと
思っているのですが
見てるといろいろ想像できるので
楽しいですね。
御三家やエースはもちろん
いつも主力として頼っていますが
困った時はいつもスピアーに
助けてもらいます。
#ふうりんYの悲劇
一話完結型で何本か入っている
小説だったんだけど
いよいよ最後の話で
出てきた化け物の鳴き声が
「ぎゅああぁぁぁ」だったため
突然主人公の庭先で
ヴィルがブチギレている謎展開に
突入してしまったため
笑が止まらないままホラーを
読み終える大惨事が発生しました。
念願のゴーストをゲットしました
ゲンガーにしたいんですが
しばらくは相手がいないので
とりあえずレベル上げてます
農業が楽しくて
きのみを増やしまくってるのですが
そらをとぶを覚えてしまったので
いよいよ拍車がかかっています
最近は特攻と特防についても
勉強しました
#ふうりんYの悲劇
同僚に600族とは何かについて
丁寧に教えてもらいました
本当はドラゴンだとオンバーンが
好きなのですが
7個目のジム以降という事で
とりあえずフカマル
ちなみにオンバーンの名前が
最初わからなかったので
「音響コウモリ」と伝えたところ
これも同僚が教えてくれました
#ふうりんYの悲劇
バトルシャトーで
アマルスのレベル上げしてたら
突然ジムリーダーがやってきて、
それだけでもびっくりしたのに
とんでもないレベルの
手持ちぶつけてきて
何事かと思ったし、
こっちのアマルスの行動も
イミフで何が起きてるのか
わからなかった
#ふうりんYの悲劇
銀河鉄道999は小学生の時
母さんが県の図書館で借りてきて
くれたのを読んで以来なので20年ぶり
内容はワリと所々覚えてて
このマンガの食べ物の描写が
個人的に好き
発電所にきっと電気ポケモン
いっぱい出るぞ!
電気いないから欲しいな!
気に入る子出るかな!?
草っ子ふたりとも連れて行こう!
ってウキウキしながら乗り込んだら
電気ポケモンいっさい出なかった
赤スーツしか出なかった
あとフカマル欲しいのに
一撃で落ちるから捕まらない
#ふうりんYの悲劇
有栖川有栖さんの「孤島パズル」から
有馬和人さん
なんか作中では随分
ひどい言い方されてたけど
私はこのキャラクターすごく好き
というか普通に良い子()に見える
ただの好みなのだろうか?
※コレはあくまでファンアートであり私の妄想です
実際の作中での描写とは異なる可能性があります