ひるちさんのプロフィール画像

ひるちさんのイラストまとめ


#ひるちさん 絵を描いたり、マラソンを走ったりします。PB(NET) フル:3時間19分30秒(東京M2013),ハーフ:1時間30分04秒(横田FB2010)
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:7500 フォロワー数:4147
# 根雕

ヤスモッカと言えばヤスミンカちゃん可愛いよね(白目)
https://t.co/teD9M3KqZT

1 5

原案:バジルの造形魂さんじゃん!買うわ! https://t.co/MfOsmoZJRl

3 2

承前)ところで中国以外にも根雕(Tree-root carving)を作る文化は存在するようで検索すると色々でてきて面白い。Wikipedia(En)に記事は存在するが、Chinese Artとして簡潔に述べられるに留まる。掘り下げるとキリがないので、この話題はここでおしまいにしますね

https://t.co/OhuQylXXjl

8 12

ひるちさんのTLにプロモーションで流れてくる政府広報のワープア支援サポート、そういうのがあるの別にはいいんだけど、ステレオタイプ的に40歳で無職の男性は『デブ』みたいに表現されるのは、否定できないけど癪に触るな。 -
就職氷河期世代支援ポータルサイトゆきどけ荘 https://t.co/Q81cXJ7Ksj

7 11

ここに触れるか非常に迷ったのだけど、これは自分の感情を整理するために話しておいたほうが良いと思う。アニメ『らき☆すた』と『カオス*ラウンジ』について。言うまでもなく『らき☆すた』(2007年4月-9月)は京都アニメーションを代表する作品である。https://t.co/T5QDtc2Vak

2 5

SAIのベクター機能を使ってトレスしたパロディ。ベクター描画といえばAdobe illustratorのベジェ曲線だった時代。後進のセルシス/ペイントスタジオもSAIを踏襲している感じがする。(2009年10月30日)

1 9

SAIで描いたと思しき最初の絵だ。綾波レイ。ペイントツールSAIは、当時「デジタルで絵描きデビューしたいけどペイントじゃ足りないしPhotoshopは敷居が高い」と感じていた層にリーチする画期的なソフトだった。これがpixiv台頭の一助になったとも考えている。 - https://t.co/uR8rv7ZJOm

3 9

そうそう、mixiアプリの『記憶スケッチ』がデジ絵の取っ掛かりだった。

2 5

かれこれ20年くらい描き続けている、ひるちさんの分身。

4 20

ひるちさんはその頃、朝目新聞を巡回し、マサオ氏はじめパロディ作品を娯楽として好意的に受け止めていました。まぁ、自身が絵を描くキッカケのひとつでもありました。しかし、いざ投稿する側になると、スレ常駐者による卑語の嵐に見舞われ、嫌になって足が遠のいたのです。https://t.co/bsiJ6ZCH8Y

38 68