//=time() ?>
@hina_graffiti 目は同じレイヤーにちまちま薄い色→濃い色書き込みをした上から発光レイヤーで光を入れてみる。(上の点・左側の白いハイライト、下の半円(でもないか)の薄いハイライト
@hina_graffiti 背景に色をおいて線の色を調整。レイヤー(通常)をおいてまず一番明るい光部分の色を置く。 次に新規レイヤー(リニア)で影を置いていく。2段階くらい入れてぼかしていく。更にレイヤー(リニア)重ねて濃い影を置いたら全部統合してなじませる。
以前のアナログキシャラの線画を読み込んで厚塗り練習。
まじめに厚塗り練習するのは2度目。(塗りに5時間。
色置く前はそれなりに見えたんだけどなー…難しい。
綾鷹( @yumo2225 )さんの描いたミコトちゃんをぬらせていただきました。(*´д`*)
人様の線画なので、自分のIDは省略で…。
だいぶん寒くなってきたけど、季節的にはちょっと早いかな…。
#ウィズ版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
マスグレイヴ兄弟。
クロマグであれこれ考えたのに最終的にここに落ち着くのは、やっぱ好きだからだろうなー。下塗りも終わらなかったよ…(白目
@hina_graffiti 16飛ばして17:一番古いイラスト。
出せるもので一番古いの。2009年って書いてあったので、二度目のブランクを開ける直前くらいの絵です。この頃の絵、今より上手くて泣ける…
@hina_graffiti 14飛ばして15:今までで一番長い製作時間。
手持ちにある分でになるけど、この間のミカエラさんの10時間。(ペンタブ慣れしてなかったのもあるかも。
慣れてるのでいえば、リースの7時間。
@hina_graffiti 12:自分を描いて自己紹介。
今の服装そのまま描いたもんだから、酷い格好になった件。きちんと外出する時の服装にするべきだった…orz そして内容も「自己紹介?」って状態…もうダメだ…(白目