//=time() ?>
無意識にやってたけど、理屈はつけられるか?
ネーム考える時点で気づけばもっと効果的なやり方があったのかも
赤は注釈、青は視線誘導
右ページはキャラアップを少なめ、コマを細かく割って、コマあたりの滞在時間を短く
左はアップ多めでメリハリつけて視線ちょい上に誘導してよりゆったり印象的に
今日のお絵描きオフで色々話してたコマ割の話
割とページ単位で起承転結考えてた
どのタイミングでどの情報を見る人に提示するか
起で状況提示
承は転への繋ぎ
転でキャラを動かして
結で次のページに繋げてる
自分の漫画の分析は面白い
最近思ったんですけど、女性のうなじから肩にかけて、あとお腹のラインってめちゃくちゃ良いよね
チャイナって言われて「肩隠すか?いや!肩を描きたいな!?」ってなった。譲れぬ https://t.co/vSlIf509m1
そうだ!既刊の告知するの忘れてた!!
観音寺では初頒布となるみとうた漫画も持っていきます!
自分で言うのもなんだけどよく描けてると思うんだ!!みーちゃん...うたのん...
部数少なめなのでまだお持ちでない方は是非!!
お題:チャイナ
亜耶ちゃんに「チャイナ着て?」ってお願いしたけど「絶対無理です!!」って断られてショゲてたら夜二人の時に「少しだけですよ…?」って上目遣いで…
続きは省略されました。続きを読むにはわっふるわっふると書き込んでください
#ゆゆゆワンドロ