//=time() ?>
艦これツイート20年夏イベ最終海域。
ラスダンに入り最初の出撃。
ほうほう、空母棲姫が2隻追加になると。
とりあえずどんなものかやるつもりで長門陸奥にしながら第四陣形・・・結果は旗艦を落とすこと敵わず。
調べると丙でも装甲268になるんですね、そりゃ割れんわなぁ。
艦これツイート20年夏イベ最終海域。
2本目のゲージに取り掛かります。
最後に待つのは空母夏姫、丙だとⅡではなくてノーマルの方です。
主力の第一艦隊の戦力は真面目に組んで第二は使いたい子で編成。
それでもウチの戦力であれば丙なら危なげもなくゲージ破壊。
さて、出かけた後に続きですな。
いわゆるダコタ砲の★2。
最後にここでの報酬艦であるSouth Dakota。
有名なのはやはり夜戦に置いての霧島との砲撃の撃ち合いですよね。
既に空母の優劣が戦況の優劣という時代ですし、戦艦対戦艦という構図自体が発生しにくかったという印象ですね。
艦これツイート20年梅雨イベ。
今夜は基地航空隊の熟練度を回復させて寝ることにしましょうかね。
この時にE-3でレベリングしていた伊47のレベルが50になったので早速改造。
さぁ・・・決戦は次の夜から・・・決戦は金曜日とか言うオッサン。
ここまでやってようやく短縮ルートの追加。
なげーよホセ。
しかし、これで第二ゲージへの出撃準備が整ったことになります。
熟練提督たちが大苦戦している第二ゲージ、どうなりますかね。
そして辿り着くVマスがフラヌ改をメインとした連合艦隊。
このスクショではヌ改が2ですが、3の編成もありこれも開幕で1隻でもどうにかしないとほぼ無理ゲー。
随伴のネ改も固いですし。
これでSを2回も取るのか・・・とぼやいてたらなんと屋代が。
新規艦のドロップはこれで終了ですね。
まず最初にやらなければならないことは第一ゲージの破壊。
相手になるのはお久しぶりなリコリス棲姫、相変わらずいいおみ足です|д゚)
ここのPTが実にめんどくさい、開幕で落ちないと攻撃が吸われてしまう。
ウチではコロちゃんを採用、そしてコロちゃん砲のベストショットが撮れましたw
輸送第一ゲージのボスは空母棲姫。
基地でしっかり対応できていればこのくらいの敵編制ならさほど問題も起きないですね。
S勝利を繰り返してゲージの破壊、ただ2本目に挑むためには更なるテコ入れが。