ひらたま@TRPGさんのプロフィール画像

ひらたま@TRPGさんのイラストまとめ


チャラ男と非実在ヤク中と金髪が好き。腐りデフォ/FEAR育ちのビガミ好き。所持ルルブとシナリオ:notion.so/hirasakah/TRPG…/絵のご依頼は@hirasakahir0へDMかウェブサイトリンクからお願いします!
hirasakah.wixsite.com/hirasakah-ilst…

フォロー数:167 フォロワー数:185

全体の色トレスは線画をグレー乗算にすることでヨシとしています あとこの場合は目のベース塗りをするときに上瞼の下まで瞳の色で塗っておくといいです だいたい以上です 僕も塗りの本とかをいろいろつまみ食いしているので、結構コロコロ変わります

0 0

最後に忘れず目尻と下瞼の線画を赤で色トレスしよう 目尻は匙加減だけど下瞼に赤を入れるとなんか粘膜っぽさが出ると思う たぶん

1 4

仕上げにオレンジ系のオーバーレイ・乗算レイヤー、水色系の40%くらいの通常レイヤーで調整します。オレンジ系は手前に来る部分や光が当たっている所に、水色系は奥に向かっている部分や照り返し部分に入れてあげると良い感じに透明感が出てよいになります それぞれ入れてある部分を赤で表示したよ。

1 3

グレー一色レイヤーを削除しました。もうなんかこれでいい感じがしますね? 人物の立ち絵なんか顔と目と髪が命じゃよ

0 0

ここまで塗ったら、それ以外の服などをまとめて選択範囲にし、グレー1色で塗りつぶしたレイヤーをご用意。そのうえからグレーの乗算で陰影をつけます。

0 0

髪の毛を頑張って塗ります。照り返しの青が入るとエモい感じになるのでテンションがUP! ハイライトは肌の色と同じだったりします。線画になかった後れ毛なども追加。

0 2

目を頑張って塗ります。最近目が一番レイヤー数多い

0 1

肌を頑張って塗ります。最近はわりとあっさりめの塗り。

0 0

塗り分け。靴は最近結構適当です 3Dはそのままラスタライズして、色味の調整だけして塗りとして使用しています。

0 0

じゃあ龍一の戦闘差分で見ていきましょう と、その前にまず色ラフを作ります 最近のマイブームのようですね でもこいつはあんまりカラフルじゃないのでまあざっくりこんなです

0 9