ひらさんのプロフィール画像

ひらさんのイラストまとめ


直虎にだだはまって作った大河の感想中心アカウント
直虎はずっとベストオブ大河なままだと思います。之の字が好きすぎて辛い…井伊家も徳川家もみんな好き。
他青天、鎌倉殿等大河感想中心
無言フォローすいません…

フォロー数:29 フォロワー数:90

第三十五話感想絵。女性陣も男性陣も楽しそうで良いお祭り回でしたね!華やかな歓迎会の裏で暗躍する岩崎氏や加熱する民衆の反発など,次に繋がる裏の部分もさりげなく描かれていて良かったです

2 16

第三十三話感想絵。とうとう慶喜さんが洋装姿に!!敵役と歩み寄って共闘したり、昔の仲間的な人たちが集まり反撃したりと熱い展開でしたね。そして着実に時代が移り変わっていく描写にいろいろな意味で胸が熱くなりました

18 69

十年越しの横浜焼き討ち。
十年経って自分たちの立場も考え方も、やり方も変わったけれど、あの頃の無念や死んでいった者たちの想いを引き継いでやり切った、そう思わせる演出が良かったですね

21 104

三十一話感想絵。五代様の手紙に笑い、短髪の喜作にときめきました(苦笑)銀行発足に乗り出すも、己の志はここでは実現できないと無いと最後の選択をする栄一。おちよさんやゆうさんを通した女性の描き方も今回秀逸だったと思います

6 23

二十七話感想絵。戦って死ぬと決めた土方さん、潔くなくとも生きると決めた成一郎、刀を置いた川村さん、仏と対峙する慶喜さんなど、終焉を迎えた幕府方の人間の心情をとても丁寧に描いていたと思います。そして明治政府の皆さんのキャラが濃すぎる(良い意味で)

46 182

後今更ですが、感想絵的なもの。慶喜さんが生き生きしていて何よりでしたよ(笑)あくまで慶喜として通したくさなぎさんと慎吾ママとのキャラの差が面白かったですね!
隠居後の趣味の写真とか絵画なども詳しく載せてくれたのも良かった。この方本当に多才ですよね…

27 98

往く者と残る者。
土方さんお疲れさまでした。最期まで恰好良かった…
渋沢(栄一)から渋沢(成一郎)へ想いを繋げる役割も良かったですね

24 99

二十六話感想絵。冒頭の長七郎との場面からずっと泣いてました…残された者と死んでしまった者。栄一も慶喜さんも生きている限りどれ程後悔しようと苦しかろうと、前に進まなければいけないと強く感じさせた回でしたね

42 172

一橋主従と函館コンビの2枚。明日から放送再開ですね!明治編PV、あの人とかこの人とか、魅力的な人物が続々登場しそうで楽しみです。

12 79

二十五話感想絵。平九郎…壮絶な最期はそれまでの彼の人生と余りに対照的過ぎた…。真意がまだ分からない慶喜さんも含め、重い展開の連続でしたね…。そして函館コンビがいろいろな意味で強すぎて勝てるんじゃないかと思えてきました苦笑)

19 74