きむらひろき🐾クロネ応援団さんのプロフィール画像

きむらひろき🐾クロネ応援団さんのイラストまとめ


漫画家・専門学校講師 コングルGood/かいけつゾロリ他 相方小説→katutadan.blog89.fc2.com skeb→skeb.jp/@hiroki1970 JA雑誌『ちゃぐりん』にて「ミカンネコのSDGsな毎日」連載中 武蔵野線三郷・吉川にてカルチャースクール講師
hiroki1970st.strikingly.com

フォロー数:1087 フォロワー数:2836


そして、新型コロナ起きなかったら、ヤミーちゃんもアマビエアヒルさんも生まれなかった。
自粛中で気分が落ちてる時に、小さくてかわいいものばかり描いてたんだよね。最初は自己満足だけで描いてたけど、フォロワーさんから喜ばれてこちらも救われた。
いつだって光を求める意志は必要なんだな。

5 10


上の絵、カラー2枚はデジタル、3枚目は全アナログペン画です。
今年は水彩に、初めてまともに向き合ったというか向き合おうとしたというか…

もし今年、コロナ自粛が無かったら、苦手な絵の具に触れようなんて思わなかったと思う。
人生って解らないね。

6 9

【Skeb休止のお知らせとお礼】
コロナ自粛により、どこか藁にもすがるような気持ちで始めた
でしたが、ファンの方々から嬉しいご依頼を頂き、楽しく充実して絵を描くことができました。
添付の2点はこれまでの、引用は最新のご依頼絵です。

来年、仕事が忙しく(続く)
https://t.co/5bfWmne5SC

10 14


仕事がなくて追い詰められ、それが絵と向き合う切っ掛けとなり、色々始めてみた一年でした。
やらないと解らないこと、沢山あるね🖌️

イラスト3枚は でご依頼頂いたもの。4枚目は自粛期間中に生まれたキャラを描いたマンガです。
引用で読んでね!
https://t.co/6OLaQTdxWl

7 12

少しだけ色調補正。
明るくなって引き締まるけど、やり過ぎるとつまんなくなる感じがする。
アナログ絵の取り込みって難しいなあ。 https://t.co/oYjApGAlYm

2 7

春の自粛期間中に描いてた水彩を取り込んでる。
気に入ってる1枚をぺたり。
呉竹の顔彩。紙はマルマンのB5スケッチブック。

9 26

塗れた。強い。強いぜ呉竹スーパーブラックインク60。コピックのアルコールにも溶けないぜ。
黒インクでも良いかなあ?なんかちょっと素朴な感じになるんだよね。自分では嫌いじゃないけど。
特に私の塗りは、透明感とか皆無で、こういう馬鹿正直な塗り方しか出来ない…
(『つくものばなし』のツクモ) https://t.co/zdtWnfk0Wk

7 26


2001年出版メディアワークス「ガオ!」誌上に、3回連載読み切りで載せた漫画「Blue I's」のオープニングカラーページ。主人公セン(弟)とシュレン(兄)。
モノクロの方は近年同人誌にまとめた際に文字入れたもの(ここで同人誌を宣伝…したかったけど通販サイトが閉鎖しまして)→

9 13


もうひとつ。昔連載した「つくものばなし」の仕事絵。
マンガの画風にあわせて、普段より輪郭線を細くして描いてる。線画は全てアナログの丸ペン。
この頃、まだクリスタ殆どさわってなかったから解んなくて、フォトショで塗ってたなあ…

7 11


先月の ご依頼の。
アナログで、バラバラに描いた線画を取り込んで組み合わせて塗ります。

12 22