信濃裕さんのプロフィール画像

信濃裕さんのイラストまとめ


同人サークル「ただいま戦闘中!」の中の人。活動歴もうすぐ32年。年齢はお察し。好きなMSはズゴック。

聖戦士ダンバインのシーラ・ラパーナやら何やらで同人マンガ描いてます。ギャグがメインだけど、たまに成人向きも有。

真夜中散歩好き。散歩中に見つけた【虫】の写真を載せる時あり。苦手な方はご注意で。

フォロー数:534 フォロワー数:3855

昆虫の飛び方は、甲虫とトンボでは全然違います。同じ甲虫でも、カブトムシとカナブンは違います。

オーラバトラーは見た目が甲虫っぽいけど、翅の形状は、甲虫のそれではなく、トンボの細い四枚翅です。

だから、トンボの飛び方……

…と言いたいけど、実際には飛ぶのに翅は使ってないんだよな😵

31 240

チャムの戦闘服は、いつもレオタードの上に着てます。ですので、手の平は「水色」で塗るのが正解。「肌色」は塗りミスです。

ですが「やらせないよ!」絵が有名なためか、肌色で塗る人が多く、スパロボもそう。何なら湖川さんも時々。

ぱちんこ版はそれを考慮して?コス変更で辻褄合わせた感じです。

106 429

ダンバインで母の日とくればチヨ・ザマですが、その直後の展開。

私が常々「ショウの正妻はチャム」というのは、ここのシーンなんですよ。ズタズタになったショウの心への寄り添い方が、すごいいじらしい。

マーベルはこういうの無いんだよね。
マーベル派の人には悪いが、やっぱショウ嫁はチャム。

604 2923

5/10は誤答の日

34 257

ダンバインを見返していて
「あ、40年前か」
とフト我に返るのは、この台詞。

日本人キャラが主人公というロボットアニメは多いけど、こんな台詞を吐くのはダンバインくらいではなかろうか。

1667 5810

ガンダム25話のオデッサ(オデーサ)はウクライナ🇺🇦
ダンバイン38話のキエフ(キーウ)もウクライナ🇺🇦
(放送時はどちらもソ連)

ガンダムは宇宙世紀だからワカランけど、80年代のキーウ近郊の風景としてこれは正しいのかな?
遠景を山で埋めるのは日本人絵描きの悪いクセとよう言いますが…?

161 589

ただの塗りミスじゃじゃないか?って。
いやいや、こちらをご覧。

紫ボゾン隊。
ボチューンが量産される前はきっとこっちだったんでしょう。

このことから白ボチューンも、シーラ様自らがABで出陣する際にだけ出撃。複数機で編隊を組み、シーラ様の護衛&影武者となると推測できます。→続

3 42

ラウの紫ボチューンを見てみましょう。

紫ボチューンはフォイゾン王専用機と言われるが、29話では王以外の紫ボチューンも確認できる。

画像はアレンに撃墜される紫ボチューン。フォイゾン機ではない。

王の出陣に伴い、護衛兼影武者として複数の専用カラー機による編隊が組まれたと思われます。→続

3 38

ナの国の白ボチューン。
「31話でショウとマーベル出迎えのために登場するが、出番はそこだけ」
「ウロポロス城を衛る機体であって、グラン・ガランには搭載されなかった」

という妄言をちょいちょい見ますが、38話にいるからね?グランに積んでるからね?

では戦闘に参加していないのは何故?→続

13 104

あのコンビいいですよね。
もっと見ていたかった

0 1