//=time() ?>
#コミケ
ギャグ本は、立ち読みのお客さんが目の前で「ぷぷっ😚」と吹き出すことがあるんですよね。
これが快感でww
ギャグへとシフトしました笑
20代に全然描いてないんで基礎の画力がなってない。おかげでずっと描いてる今でも下手っちょですけどね。
楽しくやってますよ。
今日は当落発表日💥
ジャンル移動したのは、この時点でダンバイン放送から15年。なので「男性向」にいても「このキャラ誰?」になってきてたんですよね。
それならエ●本目的の人よりも、ダンバインを知っている人のとこで売った方がいいのでは?と。
結果的にこの戦略は成功。エ●本の在庫もギャグ新刊も完売しました。
#コミケ
C56話。もう三十路。
ここで大きな方向転換。ギャグです!ギャグに挑戦です!
ジャンル移動したので
「エ●本の在庫を捌く。というのが主目的だが、ジャンルの建前上、全年齢向本も置かねばならんのでは?」
などゲスな思考でしたが、描いてみたら「こっちの方が合ってるかも」と(続)
#コミケ
C52話。
前回の午前中100部完売に調子こいた信濃さんは
「倍の200でもイけるんじゃネ😏
3年ぶりなんだし待っている人もいるハズ🤤」
とワケのワカラナイ理屈を持ち出し、250部(←倍じゃねぇじゃんよ)で挑戦!
結果は惨敗!半分以上が売れ残り!
…ま、当然の結果ですね。理由は(続)
大和改二がトレンド入りしてたけど、信濃はどうなったんだ!?信濃は!?
「信濃さんて、艦これやらないんですか?(・Д・)」
「信濃が実装されたらやるよ~ (>ω<)b」
と返事して、もう7年くらい経ったような…。
宇宙戦艦の方でもいいから出してくれ。
復活篇の特務重攻撃突撃揚陸艦艇はナシで…。
#コミケ
C46話。郵便番号3ケタ時代🥴
前回と同じ100部がなんと午前中で完売。これがカラー表紙の力よッ!まぁ当時のオフセットは高かったので100でも赤ですけどね😓
これに調子こいて次回やらかすフラグw
それに自分の力で勝ったのではない!
隣りの羽原信義さんのレイナ本目当ての客のおかげ…
#ククルス・ドアンの島のようなシリーズの1話を劇場版新作にするとしたら
ダンバインなら27話「赤い嵐の女王」
島みたいな隔離された舞台!
ゲストヒロインが緑髪!
細ダンバイン!
追加で、
ビルバイン開発秘話とか!
仮面被るバーンとか!
ディネ・シーとか!
陛下の水浴びシーンとか!
で完璧!
C45。初サークル参加ですが身近に経験者もおらず、とにかく情報が無い。
印刷会社のことも分からないので、電話帳で調べて、近場の街の印刷屋さん的なとこで刷りました。
そんな本ですが幸いなことに3時30分で100部完売しまして。今と違って、閉会時間ギリまで買い物してた時代のおかげですね。