紅木 弘さんのプロフィール画像

紅木 弘さんのイラストまとめ


#Allegrettosyndrome のエロゲ統計屋 #アイマス統計 する雪歩、楓、志保、冬優子P pixiv.net/users/6963015でSS書き #俺たちのアイマス 企画 アイコン:nipopo様,アイマス統計ロゴ:じーにょ様(@wimdac)
melonbooks.co.jp/circle/index.p…

フォロー数:1943 フォロワー数:3168

2022年。
ヘンタイ・プリズン
AMBITIOUS MISSION
ジュエリー・ハーツ・アカデミア

ごめんなさい!あえて毎年別のメーカーから紹介しようと思っていましたが,2022年だけはちょっと無理でした。というより,新規メーカーがあまりなかった年なのです。

2 3

2020年
一途な(処女→)彼女と恋したい
恋愛×ロワイアル
響野さん家はエロゲ屋さん!

正直あまりぱっとしないなと感じる年です。その中で,エロゲの持つifやエロゲそのものを題材としたエロゲと尖った作品もあるなと思った次第です。

3 3

2019年
彼女は友達ですか?恋人ですか?それともトメフレですか?
どっちのiが好きですか?
スタディ§ステディ

新しい挑戦を感じる作品が多かった印象です。もう新しいネタないよ!と思っていた中で,そう外してくるか!と感動したのを覚えております。

2 4

2018年
抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?
夏色ラムネ
アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-

2018年はぬきたし。エロゲだからこその表現やシナリオを見させていただいたここ数年のエロゲを代表する作品だと思います(正直好き嫌いはあると思いますが)

4 7

2017年
ニュートンと林檎の樹
水葬銀貨のイストリア
9-nine- ここのつここのかここのいろ

この年はいい意味でシナリオが重い作品が多かった印象です。また,4部作という展開を演出へと発展させた9-nine-もやはり語りたい!!

3 6

2016年
空のつくりかた
働くオトナの恋愛事情
ワールド・エレクション

主人公が成人済みの所謂学園モノから離れた作品が多かった印象。また,10年を超えた息の長いエロゲメーカーが増え,各メーカーの強みがはっきりしてきた年だと思います。

5 7

2015年
サクラノ詩
サノバウィッチ
果つることなき未来ヨリ

全エロゲユーザーが待ちに待ったサクラノ詩がやはり印象的な年だなと。他にも,クラウドファンディングにより発売した花の野に咲くうたかたのなど,エロゲの販売方法にも可能性を感じた年です。

4 8

2014年
キスアト
アマカノ
星織ユメミライ

2013年から一転,キャラクターの可愛さや魅力に大きく振り幅を寄せていった用に思える年だと思っています。

5 5

2013年
らぶおぶ恋愛皇帝ofLOVE!
ヤキモチストリーム
ハピメア

エロゲが持つ「いい意味でのばからしさ」「キャラクターのかわいさ」「シナリオやテーマ」といった各メーカーが独自の強さを持とうと尖った作品が出始めた時期のように思っております。

3 7

2012年
夏空のペルセウス
月に寄りそう乙女の作法
はつゆきさくら

2012年はminoriが大きく路線変更をした年ということもあり非常に興味深いとともに,Navelが贈る新しい女装モノに新島夕のサガプラ四季4部作のフィナーレと,新しいエロゲの時代を感じた年です。

4 12