コンノヒロムさんのプロフィール画像

コンノヒロムさんのイラストまとめ


フリーランスの3DCGアーティスト/岩手県在住/C4Dが得意です/UE5勉強中/お仕事のご相談はDMまたは [email protected] まで
hk3d.jp

フォロー数:445 フォロワー数:1608

ゴーグル若干無理がある

0 6

2014年のムービーもあったけどこれが最古ではないような気がする

0 3

ストロークでFrame Matchをオンにすると線の検出がメッチャ遅くなる。直前のフレームのストロークを参照して線のちらつきを抑える機能みたいだけど、実際出てくる絵を見た限りではこれが有効なケースは限られるみたい。しかもTeam Renderだと効かないっていう
https://t.co/HuvRpmMhSu

0 3

インスタンスにオリジナルと違うマテリアルを貼るためには、オリジナルのマテリアルを「インスタンスが参照している階層」より上の階層で設定する必要があります。すべてのテクスチャタグに対して対応するポリゴン選択範囲タグを割り当てておけば、上の階層からでもマテリアルの貼り分けは可能です。

2 4

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-11

C4Dのモーフ、普通にUE4に持って行けますね。C4DからのFBXエクスポート時には特にオプションはなく、UE4でのFBXインポートでスケルタルメッシュのImport Morph Targetsをオンにしとくだけ。拍子抜けするほど簡単。

9 36

あとなんか、Math Expressionの中でpiが使えないみたいでとりあえずpi/2を1.571って入れといたんだけど、そんなことあるだろうか

0 0

エディタビュー単独でFPSを計った結果。「FPSを計算」の結果表示に「Studio」の文字があるほうがR20、ないほうがR21です。R20はタイムラインを表示してるとここからガクッとfpsが落ちるんだけど、R21はほぼ影響なし。

1 3

前々からカメラの表示が邪魔だと思ってたけどカメラクレーンはさらに邪魔だな。しかもこいつら、表面のピカピカはレイトレ反射なんだぜ……。

0 5

The Walled Cityっていうと普通は九龍城塞のことを指すんだけど、このモデルは中層のビルの廃墟を数棟組み合わせたもので、しかも廃墟なので、在りし日の九龍城塞みたいなのを期待するとちょっとがっかりする(した)

2 6