//=time() ?>
あと、終章攻略の為にパーティーの編成を変更して、学者は(レベル上限突破も限界あるなと思って)爺ちゃんの代わりに最初から☆4で来た女の子入れて、弓をひとり抜いて踊り子を入れた。
蟠竜。
ドレスのスカート、前がストンと落ちてるのはどうも1860年代半ばくらいからみたいで、1850年代は全体的に膨らんでるようだし、『蟠竜』は日本に来た時は軍艦じゃなかったんだから、そんなカッチリしたデザインじゃなくてもいいわけで……と思った。(ドレス描きたくなった)
千代田(形)と清輝。
ススキを持たすか萩にするか、彼岸花がいいかと迷って、ススキでいいかな……ってなった。
あと、清輝が生まれたのは明治8年(『清輝』は明治8年進水)なので、清輝と顔を合わせる頃は、千代田は既に髷を落としてザンギリにしてる