//=time() ?>
はいふり知床鈴。逃げ逃げ根性といいますが駆逐艦の躁舵手としては正しいんじゃないかなと。V8とか叫び出したら多分まずいです。はいふりは皆技術に関しては有能そうなのがいいところだと思います。
はいふり、水雷長もどれくらい有能か分からないというか有能な水雷長がどういうものか分からないというのが最後までつきまわった気がします。絵はものすごく可愛いんですけどね。
EU離脱でダー様がひっぱりだこですが、この人別に英国人ではないですよね。アイスティーもOKですよね。
はいふり最終回になる前に麻侖。艦長が西住殿のようにぶれない有能さを発揮していたらどうなったでしょうかと、ふと考えます。
踊るセントール。絵とは関係ないですが古代ローマ壁画のケンタウロスって馬より牛とか山羊・鹿の体型してますよね。鯨偶蹄類の方が身近だったのでしょうか。山羊のチーズって癖が強いかと思いましたが案外さっぱり口当たりがいいです。