でなんで、おそらくアサちゃんとかひとりちゃんとかは、今の若い方々のある種の不安と悩みをそれなり以上に再現しているキャラクターなのではと
こういうのが人気作家の感性というか嗅覚なんでしょうかね
(多分スレッタ嬢もその中にいたのかもしれませんが、何せサイコパスでしたからねえ)
これも同様に立ち読みできます
他の女性作家の絵柄よりも、おそらく男性受けする絵柄だとは思います
恋する秘文の戦士たち【コミックス版】: 1 | #ブックライブ https://t.co/op1l6zvhoI @BookLive_PRより
ここである程度立ち読みができます
戦傑の花嫁: 1 | #ブックライブ https://t.co/IMaHolQ0KK @BookLive_PRより
ちなみに彼女になる日は既に完結済なのだが、番外編が出るぐらいにはインパクトがあり、人気作だった
個人的にはこの人のキャラクターデザインは好きですね
少女マンガの少女たちは皆シュッとしている
男性作家の描く美少女の肉肉しさとは違う
彼女になる日 another
https://t.co/i0KZQUGTH2
一時期ハリーポッターの亜流みたいなファンタジー学園冒険話が増えたのだけれども、これもそれに近いのだと思う
新機軸なのは主人公は剣士で、魔法剣士になる、というところだろうか
絵が上手く話もうまい
アルマーク https://t.co/SOoX9cShhb #コミックウォーカー
少女漫画にもほぼ同じような話がある
ある日突然女性になった少年の話
その描かれた方の差異を考えると非常に興味深い
対象読者層の違いによる描かれ方の変化
彼女になる日(少女漫画)
https://t.co/OUPaDwuwH0
オレが私になるまで(少年漫画)
https://t.co/ylCLTW26A1
めっちゃ地雷臭するよなー
多分コケる
多分今のアニメの完全オリジナルの企画力は、相当に落ちているのが現実なのだと思う
漫画やなろう系に全部企画力を預けてしまった
2024年!公開
メタリック・ルージュ
(変身後は似ても似つかぬ姿へ)
https://t.co/6HJWbMSC2J